ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月16日

羽黒山キャンプ場下見

昨日、土曜日は15時頃まで勤務していたのですが、職場から車で8分の
羽黒山キャンプ場に下見に行ってきました。
羽黒山キャンプ場下見
今春、リニューアルしたと聞いていましたが、
オートサイトの手前に、ゲートが新設されていました。
羽黒山キャンプ場下見
写真、小さいですが、ゲート(赤の所)からすぐ右手がオートサイト(1区画2,000円)
フリーサイトは1,000円、常設テントは4~5人用¥4,500
これに加えて、管理費が大人1人あたり400円だそうです。
ゲートがあり、「高規格化」したのか?と思いましたが、
オートサイト(電源なし)2,000円なら、まぁまぁでないですかね。
詳細は、追記へ

このレポは、短髪でがっしりとした体型の男、スーツにネクタイ姿(爆)
が、お届けいたします・・・
羽黒山キャンプ場下見
勤務後直行ですので、全くキャンプ場のTPOに合っていません・・・
しかし、土曜の夕方でしたが、お客さんは皆無でした。
今週、天気が悪くて、寒かったからかな・・・

羽黒山キャンプ場下見
緩やかな坂の上が、常設テントサイトです。新緑がきれいでした。
羽黒山キャンプ場下見
7月末に業務引率キャンプをここで行う予定なので下見に来たのでした。
清々しい林間サイトですね。
庄内の平地より、標高があるので、夏場は涼しいと思います。
羽黒山キャンプ場下見
これは、「てっこつ」に分類される貸しテントなのでしょうか?
高床式+マットがあるようです。
羽黒山キャンプ場下見
フリーサイトの向こうには、スキー場のリフト乗り場が小さく見えます。
羽黒山キャンプ場下見
トイレと水場が、常設テントサイト、フリーサイト、オートサイトと
各サイトにあります。

この後、休暇村羽黒で予約を入れて、帰宅いたしました。
受付の際、大変丁寧に応対して頂き、
コーヒーまで頂いて、ごちそうさまでした。
荒天の場合、朝に電話すれば、キャンセル料は無料だそうです。
羽黒山キャンプ場下見
で、帰宅途中、三川のXスポーツで、正しく散財いたしました。
ながらく使ったDO対応焼き台も、代替わりして、
ステンレスに昇格いたします。
Xスポーツでは、シルバーしか在庫してなかったんですが
zuka専用に「赤」を発注いたしました。
3倍おいしくBBQします、と書いたら、最近消息不明のR師もコメつけてくれるでしょうか?(笑)

さて、つむじ君が迎えに来たので、せっかくの晴れの休日、遊びに出かけましょう。



同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
K2 Maverick 09-10
年末蔵王
準備万端ですが・・・
父子弾丸楽校奇襲
古竜湖キャンプ場
蔵王山村広場2
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 K2 Maverick 09-10 (2012-01-22 07:14)
 年末蔵王 (2011-12-31 02:39)
 準備万端ですが・・・ (2011-11-19 00:25)
 父子弾丸楽校奇襲 (2011-09-19 16:23)
 古竜湖キャンプ場 (2011-09-04 19:46)
 蔵王山村広場2 (2011-06-13 21:57)

この記事へのコメント
おはようございます^^

常設「てっこつ」気になります(-_☆)
この部分のレポは、我が家の為に…ヾ(^▽^)ノ

ドアミラー越の紳士、お久しぶりです(^^)ノシ
Posted by mamonobu at 2010年05月16日 10:02
スーツ姿のzukaさん…誰かの護衛ですか?

引率キャンプ。
そう書かれると、奇襲歓迎みたいな事を想像しますが…。
Posted by せのきん at 2010年05月16日 13:12
どもども♪

・・・むむむ、怪しげなエージェント・・・モサドかKGBか(笑

この度は、申し訳ないっす・・・次回は、南部山村ででもやりましょう!

ではでは、いずれまた・・・
Posted by G親父 at 2010年05月17日 20:47
mamonobuさん
ようやく今週末、ファミキャンに行けそうな案配です。
スクリーンタープしかない我が家は、
羽黒山では寒い感じがします。

キャンプ場に下見に行ったまでは良いのですが
あまりの不適切な格好に、自分は何をしているのか
不安になりました(苦笑)
Posted by zuka at 2010年05月18日 21:37
せのきんさん
以前、秋田に行ったとき、たしかにこの様な男に
前後を護衛されているO氏(現幹事長)を見ました。

7月は24日より、16日(金)がネライ目ですよ。
この月、2回も行きそうです。
Posted by zuka at 2010年05月18日 21:40
G親父さん
シングルモルトをこよなく愛すMI6にしておいて下さい(笑)

今週末ですが、山の神withとさか君の
zukaファミリーオールキャストでの出動になりそうです。
そうしますと、高規格が必須となってしまうのでした。

羽黒山行きを考えてみましたが、今日、帰宅時の冷え込みを
考えると、もっと地べたな庄内空港横などのベタな所になりそうです。
Posted by zuka at 2010年05月18日 21:45
こんにちは。

ご無沙汰しております。

スーツ姿!(爆)

フィールドでご一緒した時とは、かなり印象が変わりますね。

MI6!正にそんな感じです。(笑)
Posted by ユキヲ at 2010年05月19日 16:29
ユキヲさん
しばらくですね。遠方よりコメありがとうございます。

正しくは、MI6を偽装した「北の工作員」であります(笑)
奥新川まで暗躍した北の工作車両も駐車場に根っこが生えそう・・・

そちらも乳児対応でしょうか?
こちらは5カ月がベビーシートで駄々をこねて
片道1時間ぐらいの出動になりそうです。
Posted by zuka at 2010年05月19日 20:34
正しく、、工作員   朝から大笑いしました。。   失礼  ^^

かなり、素敵な場所です。。
レポありがとうございます。

殿なら問題なく過ごせます。。
秋口にでもお邪魔したいと思います。
Posted by WindyJv at 2010年05月20日 07:51
夜な夜な怪しげな研究施設やら、暗い洞窟やらでゾンビ狩りに勤しんでいるRです(謎

なので巡回もおろそか、今頃記事を読ませて頂きました(汗

とさか君、キャンプデビューなんですか?
早くありません?w

今月は学校行事やら、またまた廃品回収やらで
お泊り出来そうにもありません><
Posted by LittleR at 2010年05月20日 12:24
Windy Jvさん
今週末は、黒獅子祭りですね。
「寝返り」君が、つむじ君と違って
ベビーシートでグズるので、
月山越えを断念したところです。

羽黒山は、庄内では涼しい部類のキャンプ場かと思います。
7月に2回行きますが、秋の参考にはならないかな?
Posted by zuka at 2010年05月22日 00:11
Little R師匠
多忙の折、コメありがとうございます。
とさか君は、日和山公園での花見BBQを経て
初のお泊まりにチャレンジです。
米沢のイグルー以来、3カ月ぶりにキャン車を積みました。

つむじ君は、土曜にお泊まりでキャンプに行くぞ、と言ったら
開口一番に「お姉ちゃん来るかなぁ?」と言ってました(笑)
ダミー会社も繁忙の御様子、地域の行事も大変ですね。
私も来月、北の工作車両で、父子山形出動を目指します。
Posted by zuka at 2010年05月22日 00:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
羽黒山キャンプ場下見
    コメント(12)