ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月22日

K2 Maverick 09-10

K2 Maverick 09-10
ここ6年ほど、父のお下がりの160cmを履いていたのですが、さすがにちょっと飽きてきました。
7年ぐらい前に132cmのミッドスキーを買って以来、
ふつうのスキー板を買ったのは、ニシザワの192cm
まだカービングなんて知らなかった95年から17年ぶりになるんですねぇ・・・遠い目・・・

K2のロッカースキー、Maverick 167cm 09-10 2年落ちの板をネットで買いました。
実は、ブツが到着したのは、7日なんですが、2週間ワックスをかけるヒマもありませんでした・・・
ようやく昨日、ホットワックスをかけて準備を整えるも、昨晩の天気は、雨・・・
秋田の某てっこつファミリーよりも、日頃の行いが悪いかも知れません・・・泣・・・

板を新調した理由は、衰えた脚力で、新雪のフワッとした所にも少し入りたいなぁと
カービングでキレのある滑りをする脚力はもうありませんが、
ビンディングもハイマウントで、脚力をカバーしてくれそうです。
実際に持ってみて、今までになくウェストが太いですね。
その分を加え、160cmよりは長くなったので、重さを感じました。
滑った感じは、滑走後にレポしたいと思います。

あ、なぜ2年落ちの板というと、最新のK2はグラフィックが派手で
シンプルな三浦デザインのこの白が良かったのでした。
車は機能一辺倒でデザインはかまいませんが、
これは左右別グラフィックというのも面白く
板のデザインで選びました。
本当はもう少し軽量のKlassikを選んだ方が脚力的にも良かったと思うんですが
Klassikでこのデザインは08-09モデルのため、もう手に入らなかったのでした。
10-11モデルで、白のKlassikが似たようなデザインなのは
これを買ってから気付きましたが、こちらは左右同一デザインでした。
さて、今日はつむじ君と一緒に近場のスキー場に行けるかな?



さて、今日は意外にも家族4人全員で羽黒スキー場に出動しました。
やはり昨晩雨で、新雪なしの湿雪なので、雪質は重かったのですが
新しい板+ホットワックスは快調でした。

回数券のわずか3本しか滑れなかったのですが、
Maverickは取り回しも軽く、クセもなく快調でした。
これといった違いがわかるほども滑れませんでしたが
やはり新しい板はいいですね。

回数券も残っているので、雪質の良い時にまた行ってみます。


タグ :K2Maverick

同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
年末蔵王
準備万端ですが・・・
父子弾丸楽校奇襲
古竜湖キャンプ場
蔵王山村広場2
近場父子キャン
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 年末蔵王 (2011-12-31 02:39)
 準備万端ですが・・・ (2011-11-19 00:25)
 父子弾丸楽校奇襲 (2011-09-19 16:23)
 古竜湖キャンプ場 (2011-09-04 19:46)
 蔵王山村広場2 (2011-06-13 21:57)
 近場父子キャン (2011-06-06 19:41)

この記事へのコメント
マーベリック、シンプルでいいですね。
最近のスキーのウリはロッカーだそうで、なかなか目新しいものが無いスキー業界にとっては救世主になりうるか微妙ですが、操作性は良さそうですね。
羽黒スキー場も今週末でおしまいだそうなので行って見ようかと考えてます。
Posted by がっち at 2012年02月29日 16:53
がっちさん
お久しぶりです。今シーズンも終盤になりました。
その後、同僚と蔵王に行きましたが
バランス的にトップの引っかかりがなく
軽い操作性で、弱った脚力を助けてくれました。
今年は大雪ですが、羽黒のシーズン終了は早いんですね。
しばらく忙しいので、もう1回行けるかは難しそうです。
Posted by zuka at 2012年03月01日 05:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
K2 Maverick 09-10
    コメント(2)