ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月06日

新年とことん山

1月2日~3日の1泊2日で、とことん山雪中キャンプに父子3人で合流してきました。
今回も皆様には大変お世話になりました。

年末寒波の除雪を大晦日、キャン車積み込みと荷積みを元日
2日の朝は起きたら出発できるように計画的に準備。
7時ちょい過ぎに出発し、定番になりつつある朝マックをテイクアウトで
9時14分のつばさに間に合うようR47を新庄へ
新庄から、我が将軍様は1日早く帰省する作戦で下車後は
父子3人、一路とことん山へ

到着後、ソリで荷物を運んでいる間に大将は大盛りの用を・・・
昼食のお誘いの前に、いきなり入浴で尻ぬぐいをいたしました(苦笑)
新年とことん山

2日の午後はあいにくの雨~みぞれで、午前中スキーをしていた
子供たちも、すっかりインドアゲームへ・・・
全く雪遊びをしなかったつむじ君は夜11時半まで
ゲームに興じました。何しに来たんだか・・・

キャン車内で子供たちと遊ぶも、眠たくなってグズってきた大将と
一緒に昼寝して充電した後は、宴席に向けて調理し、
新年とことん山

子供たちも、よく食べました。
新年とことん山新年とことん山
オ×キャンの皆様が、風呂に行ったタイミングで
連泊でややお疲れの諸兄とサラミトーク(激謎)
新年とことん山
その頃には、満腹に食い終わった大将はイス寝
いつまでもゲームをしていたかったつむじ君を連れて
11時過ぎに閉宴してキャン車泊へ・・・
いつもなら子どもと早寝してしまうのですが
今回は昼寝した効果がありました。
と、↑思っていたのは自分だけで、途中居眠りをスクープされています(爆)

翌朝、これまた皆様の撤収作業を手伝わずに申し訳なかったのですが
朝食後、一足先に荷積みをして、最後に父子3人で入浴
途中から、男の子チームが合流して、最後に大にぎわいでした。
新年とことん山
今回、4回も風呂に入ったつむじ君は、お風呂が一番楽しかった!と得意げでした。
本当はスキーもやってほしいんですが・・・

風呂上がりのソリの中で眠たげだった大将は、車の座席に座らせるや
即寝てしまい、11時半過ぎに出発
16時過ぎに、無事長井に到着しました。
タイミング的にちょうど良い出発→移動であったと思います。

今回も皆様に大変お世話になり、感謝しています。
ふだんは釣れないつむじ君も、とことん山にはまた行きたいと力説していました。

大将も、来年はもっと雪遊びできると思います。
新年とことん山




同じカテゴリー(キャン車)の記事画像
元気でね♪
The Long Goodbye
3年延命・・・工作員調査活動
Farewell, My Lovely ・・・
とことん山キャンプ場2012秋
車に悩む
同じカテゴリー(キャン車)の記事
 元気でね♪ (2014-01-26 07:02)
 The Long Goodbye (2014-01-04 05:45)
 3年延命・・・工作員調査活動 (2012-10-21 17:24)
 Farewell, My Lovely ・・・ (2012-10-19 04:01)
 とことん山キャンプ場2012秋 (2012-10-10 04:56)
 車に悩む (2012-09-15 19:22)

この記事へのコメント
本当にお世話になりました!
美味い酒に美味い料理に

ウマいサラミに・・・(爆)

ホント楽しい夜でした!!(≧ω≦)b

またキャン車でも子供たちがお世話になりっぱなしで
ありがとうございました!m(_ _"m)ペコリ

また次回フィールドで!
Posted by wishwish at 2012年01月06日 11:54
こんにちは~ !!

まさかのバブルとサラミトークは盛り上がりましたね~
ここの隊長が居れば きっと・・・ 止まらなかったでしょうね(爆)

次回もよろしく御願いします(`・ω・´)ゞ
Posted by ゆかい at 2012年01月06日 12:06
こんばんは^^

今回も大変お世話になりました~<(_ _)>

アツい夜でした(爆)

食べたいと思っていた鱈鍋も美味しかったです^^
ご馳走様でした~<(_ _)>

また宜しくお願いします~♪
Posted by mamonobumamonobu at 2012年01月07日 21:17
wishさん
wish家のフットワークはいつもながら素晴らしいです。
これだけの遠征荷物を5ナンバー車に詰め込む
パッキング術を次回教えて下さい。
Posted by zuka at 2012年01月15日 07:14
ゆかいさん
次回の雪中は、2/11~12の楽校でしょうか?
その間、いかに仕事をサボろうか(笑)
今から画策中です・・・
Posted by zuka at 2012年01月15日 07:16
mamonobuさん
鱈鍋、喜んでもらえて幸いです。
つむじ君も、スキー場には行かないが
とことん山にはまた行きたいと豪語しているので
今度は、我が将軍様を率いての出動を画策します。
Posted by zuka at 2012年01月15日 07:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新年とことん山
    コメント(6)