ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月08日

お買い物2

お買い物2お買い物2

本当は、コットだけのつもりだったが、ネット通販初心者が案の定、掴まったの図です。
SOTOのツーバーナーとシステムスタンド、そして専用の水タンク12L、
北海道遠征に向け、荷物を厳選しなくてはと思っていました。
で、今までアウトドア料理と言えば、炭焼きしかやったことないのですが
唯一人私のBBQを酷評する方も同行するので、鉄板焼きでもいいかな、と
アルミグリドルも追加しました(次図)

ツーバーナーの燃料はカセットガスです。
私は登山はしないので、CP、コスト重視で燃料のカセットガス化を進めています。
安いし、コンビニでも手に入るからで、ほとんどがオートキャンプですから・・・

台形の水タンクですが、蛇口をひねると水が出る、と言うのは、
R師匠が水タンクを台上に設置していたのをヒントにしました。
水タンクは持っていても、蛇口が上になって置いていると、結局、使いません。

スタンドは、プラスチックの軸を中心に脚をヒネるとすぐに設置でき、簡単です。
収納袋がついてこなかったので、これは宿題でしょう。
ツーバーナーにも収納ケースがないので、いつもの焼き台を入れている
「プラ船40」に入れてみたら、やはり幅が広くてハミ出しました。
これまた宿題です。

昨日、=トリに行ってみたところ、お、ねだん以上?と使えそうなプラ皿セット
4枚組¥198のボウルとプレート、紙皿を使い捨てはしないので2セットずつ購入
¥298のバッグと薄いまな板もセットで買いました。
計算すると、しめて¥1,388、薄っぺらい安物ですが、
使ったモン勝ちで、無くしても惜しくありません。
お買い物2 お買い物2
さて、パッキングを考える前に洗車しなくてはならないのですが
毎日、天気が不安定で、湿度が高く、なかなかやる気になりません・・・





同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
K2 Maverick 09-10
年末蔵王
準備万端ですが・・・
父子弾丸楽校奇襲
古竜湖キャンプ場
蔵王山村広場2
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 K2 Maverick 09-10 (2012-01-22 07:14)
 年末蔵王 (2011-12-31 02:39)
 準備万端ですが・・・ (2011-11-19 00:25)
 父子弾丸楽校奇襲 (2011-09-19 16:23)
 古竜湖キャンプ場 (2011-09-04 19:46)
 蔵王山村広場2 (2011-06-13 21:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お買い物2
    コメント(0)