ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月12日

自宅BBQ

昨日は自宅でのガレージBBQでした。
ちょうど妹の誕生日でもあり、妹の友人でBBQ好きなファミリーも加わり、ちょうど良い人数になりました。
自宅BBQ
見た目では全くわかりませんが、今回の意欲作は、ペッパータン
黒コショウと唐辛子、ガーリックパウダーで仕込んだ辛口は酒のツマミに好評でした。
奥新川へ採用です。
レバーは一片が大きいので、コショウや唐辛子が思ったより利きませんでした。
自宅BBQ
好物のタイ料理、ヤムウンセンは、春雨と挽き肉のタイ風サラダ、でしょうか?
緑色のがパクチー(香草)ですね。
味付けはナンプラー(魚醤)+レモン(本国ではスダチというかライムというかの柑橘)
豆板醤などの辛みで、酸っぱ辛い逸品です。
今回は忘れたそうですが、オニオンスライスの辛さが加わったのが好きです。
しかし、タイ本国では、寒冷地の野菜である玉ネギって入ってないんだっけ?
これまたsomtam師匠の解説を待ちましょう・・・

自宅BBQ
今日のヒット作は、DOでローストした「焼きイモ」
外側の皮はパリっと、中は柔らかく、ほくほくに仕上がりました。
ふかしたモノより甘く、市販の石焼きイモと同じ味で子どもにも好評でした。
この季節にピッタリですね。
辛党の私でもおいしく頂きました。→奥新川に採用ですね。

自宅BBQ
最初は緑ヱビスを皆で飲んでいましたが、自宅飲みなのでウィスキーへ
最近、私のお気に入りはIsle of skye「タリスカー
ヨード臭さ、コク、香り、甘さが濃厚に凝縮されたシングルモルトです。
Islayモルトより飲みやすいと思いますよ。
本日のゲストには、Ben Nevisで作ったハイボールを・・・
鶴岡は七日町のバーで教えてもらったBen Nevis、
これもまた飲みやすい甘みのあるスコッチですね。

久しぶりのウィスキーで、ほどなく出航し、案の定、夜中(明け方?)に目が覚めて
PCに向かったのは言うまでもありません。





同じカテゴリー(BBQ)の記事画像
酒田最上川河川公園
酒田花火大会2012
取材BBQ
唐松父子キャンプ
出動準備
防災訓練のはずが・・・
同じカテゴリー(BBQ)の記事
 酒田最上川河川公園 (2012-09-30 06:34)
 酒田花火大会2012 (2012-08-06 05:58)
 取材BBQ (2012-07-13 05:53)
 唐松父子キャンプ (2012-07-08 06:52)
 出動準備 (2012-06-29 22:28)
 防災訓練のはずが・・・ (2012-03-11 21:38)

この記事へのコメント
おはようございます♪
今日もお早いですねぇ?(私は、飲んじゃったらその量に関わらず起きれませんので。)

BBQ、大成功だったようですね?

zukaさんと飲むときは“料理いらず”が基本なようですね。下手に持参しない方が無難な気がします…。
Posted by せのきん at 2009年10月12日 05:23
せのきんさん:
当方、つまり庄内にないモノは歓迎されますよ。
一例としては、さくらんぼ、ラフランス等の果物類とか、
山形芋煮とかですかね。
デザートや甘味も、私が興味ないので出てきません。
その辺を見極め頂けると幸いです。
Posted by zukazuka at 2009年10月13日 17:06
こんばんは♪

果物類は得意分野ですよ。
(そういえば毎年お邪魔している遊佐町のお宅でも同じことを言われたような…)
あとは漬け物ぐらいしか持っていけませんねぇ。
甘味系も、ご挨拶を兼ねて持参するって戦法もありかと…。
調整します。
Posted by せのきん at 2009年10月13日 20:30
やっぱり、凄いっす!zuka師匠。

パクチー、実は苦手なんですが、
慣れれば美味しそうに見えてくるから不思議です。

個人的には、ヤムウンセン食べてみたいです~ ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )

これは、私どもの粗末なもの出す場面無さそうですね^^;;
(K本、何作る~?)
Posted by LittleR at 2009年10月14日 06:37
せのきんさん
庄内と内陸では作っている果物が全然違うので
これから出てくる庄内の果物といえば「庄内柿」になります。
奥新川へ父娘キャンで来て下さいよ。
娘さん、寒ければ、キャン車内にどうぞ。
つむじ君も喜びます。
Posted by zuka at 2009年10月15日 04:44
Little Rさん
ヤムウンセンを奥新川に持って行けるように交渉→OKです。
粗末と言わず、豪快な×ネタで盛り上げられては?(謎)
K本さんとは、またタンドーリコラボやりますか?
Posted by zuka at 2009年10月15日 04:49
相変わらず燻製が美味しそうに仕上がりましたねェ。
ぜんぜん師匠じゃなくて、あちこち支障をきたしているsomtamです。

ヤムンセンは、なんかいつも注文しちゃうんですよね~ぇ♪
バンコクで食べると玉ねぎ入ってますね、紫のヤツ、辛いです。
でも他はどーなのかなーぁ?

それでは奥新川で。
Posted by somtamsomtam at 2009年10月17日 11:51
somtamさん
なるほど、紫の辛い玉ネギ、色味も良いですね。
次回、採用したいです。
奥新川、父子で満喫しました。
しかし、昨日のタイミングで来れるなら
次回はファミリー参加でいかが?
まぁでもこちらは父子キャンですが・・・
Posted by zukazuka at 2009年10月18日 19:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自宅BBQ
    コメント(8)