2009年03月16日
仙台行お買い物編
その後、ネタも切れるでしょうからもう1つ引っ張ります。
13日、酒田を出発したのは14時半過ぎで、
行きは順調に(と言っても80kmしか出ませんが)高速で
ベタに仙台宮城ICから仙台西道路を東進して駅裏のヨド×シ駐車場着が18時。
で、ポイントカードのポイントをチェックしてもらうと
案の定、2009年1月31日で2年間未使用のため、0ポイントになってました(泣)
まぁあっても100円前後だったから案内も来なかったんでしょう。
2年ぶりらしいヨド×シは、店内の間仕切りが高くなって見通しが聞かず
子連れだと迷子になりそうな印象でした。
駅の連絡橋を渡って、まず一番に大好きな輸入食材店Jupiterでお土産購入です。
自分一人で遊びに来ていても、一番最初にお土産やプレゼントを買いに行きますよ♪
ここで食材いろいろを買って、R45を多賀城方面に進みました。
さて、引っ張りましたが、自分のお買い物は

キャン車ショー内のアウトレット品?定番の3つ割れプラ皿¥50×8
同サイズのステン製¥480を初めて見て、悩みましたが重いので却下。
このプラ皿は消耗品です。最近少し少ないかな?と思ったら
子どものおもちゃ箱に3枚入っていました。
三井アウトレットでは、1,000円以内の自己ルールを守り
バッグを開けると151×181のラグマットになるという一品。¥980
帰宅後、鉄砲玉様から、開けたら最後、二度と収まらないのではとの
御指摘を受けて、開封してません(笑)
意外に持っていなかった単3×2の防水ヘッドランプ¥800
以上ささやかな買い物レポでした。
13日、酒田を出発したのは14時半過ぎで、
行きは順調に(と言っても80kmしか出ませんが)高速で
ベタに仙台宮城ICから仙台西道路を東進して駅裏のヨド×シ駐車場着が18時。
で、ポイントカードのポイントをチェックしてもらうと
案の定、2009年1月31日で2年間未使用のため、0ポイントになってました(泣)
まぁあっても100円前後だったから案内も来なかったんでしょう。
2年ぶりらしいヨド×シは、店内の間仕切りが高くなって見通しが聞かず
子連れだと迷子になりそうな印象でした。
駅の連絡橋を渡って、まず一番に大好きな輸入食材店Jupiterでお土産購入です。
自分一人で遊びに来ていても、一番最初にお土産やプレゼントを買いに行きますよ♪
ここで食材いろいろを買って、R45を多賀城方面に進みました。
さて、引っ張りましたが、自分のお買い物は

キャン車ショー内のアウトレット品?定番の3つ割れプラ皿¥50×8
同サイズのステン製¥480を初めて見て、悩みましたが重いので却下。
このプラ皿は消耗品です。最近少し少ないかな?と思ったら
子どものおもちゃ箱に3枚入っていました。
三井アウトレットでは、1,000円以内の自己ルールを守り
バッグを開けると151×181のラグマットになるという一品。¥980
帰宅後、鉄砲玉様から、開けたら最後、二度と収まらないのではとの
御指摘を受けて、開封してません(笑)
意外に持っていなかった単3×2の防水ヘッドランプ¥800
以上ささやかな買い物レポでした。
Posted by zuka at 05:30│Comments(2)
│キャン車
この記事へのコメント
おはようございます~
色々と楽しまれたようですね♪
アウトレット、私も妻の希望で一回だけ行きましたが、
ほとんど何も買わずに「ちじみ」だけ食べて帰ってきた記憶が^^
子供が大きくなったら、
妻と二人ぶらりとキャンピングカーで旅するのも楽しそうですね!
色々と楽しまれたようですね♪
アウトレット、私も妻の希望で一回だけ行きましたが、
ほとんど何も買わずに「ちじみ」だけ食べて帰ってきた記憶が^^
子供が大きくなったら、
妻と二人ぶらりとキャンピングカーで旅するのも楽しそうですね!
Posted by LittleR at 2009年03月16日 08:18
LittleRさん:
当局の指導により、次は父子キャンの予定ですので
父子出動の際は、是非お声を掛けて下さい。
山形の川沿いでも、ダム横でも、どちらでも合流いたします。
アウトレットは、1度見たら次に行く必要はないとわかりました。
次は泉のW店を見学したいです(笑)
当局の指導により、次は父子キャンの予定ですので
父子出動の際は、是非お声を掛けて下さい。
山形の川沿いでも、ダム横でも、どちらでも合流いたします。
アウトレットは、1度見たら次に行く必要はないとわかりました。
次は泉のW店を見学したいです(笑)
Posted by zuka at 2009年03月16日 19:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。