2009年03月12日
初ソロキャン車計画


最初に、文字だけでは画面が映えないので、インドア様が茶の間で温室栽培しているパクチー(香草)です。
タイ料理でおなじみ、好き嫌いの分かれるアレですが、数少ない夫婦共通の好物であります。
双葉の後に本葉がなかなか出てこなくてダメかと思いましたが、ようやく本葉が出てきました。
やはり、日照不足でヒョロヒョロですが、間引きしたのを食べると立派にあの香りがします。
さて、明日は午後から初のキャン車で完全単独行です。
気になる天気は、金曜の夜から土曜にかけて雨・・・
バンクベッドのマットは家に置いて、バンクには物を置かずに
どのくらい雨漏りするか、浸水実験にちょうどいいかも知れません。
名取に行ったときは、バンクベッド右窓付近に寝ていた妹のコードが浸水被害に遭ってましたので・・・
で、作戦は午前出勤後、帰宅して昼食後にキャンパーを積み込んで出発。
到着が早かったら、駅裏のヨド×シPに入れてPC関係や、駅ビルのジュピター
そして、フォーラスから駅前方面に移転したらしい(移転後行ってない)タワーレコードとか、かな。
今回単身なら、ゆっくり試聴ができるなぁ・・・
P泊予定地は、R45を東進し、仙石線中野栄駅近くの
極楽湯多賀城店をベースに、そこからほとんど隣の牛タン屋、
トドメにラーメンのメタボ締めで、満腹の勢いで車中泊の予定です。
小型のキャン車の最大の利点、街中でも泊まれるのがポイントなのです。
ここから夢メッセみやぎは、ほど近いので翌朝、余裕で会場入りできるでしょう。
朝一番にキャンピングカーショーを堪能したら、向かいの三井アウトレットはさらっと
昼飯程度で、後は高速で酒田まで日没前に直帰でしょうね。
途中の山形道からの寄り道で、モンテ開幕戦が非常に気になるのですが
16時のキックオフと開始時間が遅いことと、
天気が悪そうなので、今回はTV観戦とします。
久しぶりの出動で、市街地に行くので、天井のルーフレールを駐車場の料金所に
ブツけたりしないように気をつけたい所です。まずは行ってきます。
ようやく、その後の報告ネタを持ち帰れそうです。
Posted by zuka at 20:51│Comments(6)
│キャン車
この記事へのコメント
こんばんは~
今頃、車中でお休み中でしょうね♪
ご一緒できなくてすいません~
また次の機会にでも!
楽しんできてくださいね^^
今頃、車中でお休み中でしょうね♪
ご一緒できなくてすいません~
また次の機会にでも!
楽しんできてくださいね^^
Posted by LittleR at 2009年03月13日 01:07
昨日はお忙しい中、連絡ありがとうございました。
今日の午後の出発になりますが、土曜日の天気が悪そうで
ちょっと心配です。山岳方面は気をつけて下さいね。
当方は軟弱メタボ路線をひた走ります(笑)
今日の午後の出発になりますが、土曜日の天気が悪そうで
ちょっと心配です。山岳方面は気をつけて下さいね。
当方は軟弱メタボ路線をひた走ります(笑)
Posted by zuka at 2009年03月13日 06:45
今の時間、良い気分でお休みかな?
パクチー、好物ですか.....(汗)
秋にソロキャンしたときにパクチー虫の大群に襲われて(爆)
この前、「牛」でテント広げたら、パクチー虫の死骸が大量に(恐)
パクチー、好物ですか.....(汗)
秋にソロキャンしたときにパクチー虫の大群に襲われて(爆)
この前、「牛」でテント広げたら、パクチー虫の死骸が大量に(恐)
Posted by babo
at 2009年03月14日 00:11

パクチー虫は初耳です。
良い香りがするのでしょうか?(謎)
さて、それではレポ書きします。
良い香りがするのでしょうか?(謎)
さて、それではレポ書きします。
Posted by zuka at 2009年03月14日 19:11
お土産ありがとうございます。さっそく今日の夕食のビールのつまみにさせてもらいました。ビールにばっちりあうお土産でしたよ~。ご馳走様です。
Posted by tarobei-s at 2009年03月14日 22:32
一応、Wデーと言うことでお届けいたしました。
ささやかながら、喜んで頂けて幸いです。
ささやかながら、喜んで頂けて幸いです。
Posted by zuka at 2009年03月15日 21:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。