ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月22日

庄内夕日の丘③

来週からしばらく連休の無い生活に戻りますので、
その前に、修理したLogosクィックタープ270の復活張り実験です。
庄内夕日の丘③
今日は、鶴岡の同僚とその息子兄弟を交えての
父子BBQを高規格庄内夕日の丘で行いました。

大人2人に幼児3人が食べる量は読み切っていたので
翌朝の残りはこれだけでした。
庄内夕日の丘③
お盆過ぎの今が旬のだだちゃ豆、これでビール飲みたさに茹でました。
庄内夕日の丘③
DOは、ジャガイモとカボチャのローストの上に
味付きの鶏もと、ちょうど飴色にローストでき、
下の野菜にも味が付いて、旨くいきました。

庄内夕日の丘③
夕日の丘カードにスタンプ3枚になったので
米3合×2本のプレゼントを頂きました。
3合1パックで、アウトドアの炊飯にちょうど良い量かも・・・

華優美日本海の入浴券(15時まで入浴チェックイン)が、
もらえる時間帯に入らなければ、割高なので
今日の様に、午前中出勤、午後から出動では手頃な高規格キャンプ場であります。

Logos修理案配は追記へ

庄内夕日の丘③7月4週目の引率キャンプで破損したLogosクイックタープですが、
破損パーツを、アルミ削り出しで再生し、修理しました。
結論から言えば、この作業をもう1度やるのなら、新品を買い直します(苦笑)

天幕の頭頂部のジョイントの再生部品作りですが、
アルミ鋳造の残りのインゴットから
帯ノコ盤でおおまかに部材を削り出し、
フライス盤で□18mmに削って基準面とし(同僚に丸投げ)
ジョイント部10mmのために、両面から1mmずつ4回フライス盤で削り
旋盤で丸部を荒削りし、ボール盤でΦ9.5×23mmの軸穴を開け
ネジ用の穴を2カ所開け、最後にグラインダーと鉄鋼ヤスリで仕上げと
丸3時間かかりました。

二度とやりませんので、パーツ複製を行いたい方は
休日に我が職場の機材だけ(内緒で)貸します(笑)

実際は、ジョイント部がやや長かったのですが、とりあえず使えるだろうと
これ以上の調整作業は面倒なので打ち切りましたが
無事、試験張りに成功しましたので、
今後も単身設営に活躍してくれると思います。





同じカテゴリー(BBQ)の記事画像
酒田最上川河川公園
酒田花火大会2012
取材BBQ
唐松父子キャンプ
出動準備
防災訓練のはずが・・・
同じカテゴリー(BBQ)の記事
 酒田最上川河川公園 (2012-09-30 06:34)
 酒田花火大会2012 (2012-08-06 05:58)
 取材BBQ (2012-07-13 05:53)
 唐松父子キャンプ (2012-07-08 06:52)
 出動準備 (2012-06-29 22:28)
 防災訓練のはずが・・・ (2012-03-11 21:38)

この記事へのコメント
こんにちは!
アルミ削り出し出来るんですか( ̄□ ̄;)!! すごい。
もう二度とやりたくない わかりますw

夕日の丘も一度行って見たい所です。
Posted by ゆかい at 2010年08月22日 12:15
ゆかいさん
さしずめ、夏休みの工作といった案配でした・・・

夕日の丘は、庄内空港IC至近ですから、
米沢からでも、上山から無料高速で
3時間で来るかも・・・

今夏は、山形ナンバーが一番多かったですね。
Posted by zuka at 2010年08月24日 21:31
復活は難しいのかと思ってましたが・・・。

アルミ削りだしとは凄いですね~( ̄□ ̄;)!!
何か壊れたときは、私もお願いします(バキ
Posted by LittleR at 2010年08月25日 05:58
R師匠
このLogosクィックタープは、1人で設営、撤収でき
スクリーンを巻けば、虫除けにもなる便利なモノなんですが
270cmというサイズが絶版で、現在は50cm刻みになっていました。

部品復刻は、本人立ち会いの下でお願いします・・・
ちなみに3時間つき合ってくれた同僚には、申し訳なかったので、
後日、緑ヱビス500×6を1パック進呈しました。
Posted by zuka at 2010年08月27日 04:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
庄内夕日の丘③
    コメント(4)