ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月23日

連泊、唐松観音1

21日(土)の3連休初日は、風雨の荒天、回復の天気予報を信じて
午前中は残務処理に出勤し、ハイラックスのタイヤ交換をすませました。
午後からキャン車を積み込み、キャンプ道具の荷積みを一通り完了して
ちょっと休憩していると、キャンプ&お姉ちゃん(Rさんの御令嬢)との再会で
つむじ君のテンションが急上昇し、それに伴い、発達した低気圧から
高まる緊張感、落雷被害を避けるために夕方5時にスクランブル発進を決意。
17:45に出発すると、すぐにつむじ君は寝てしまったので
B市でダッシュで買い物して、酒田南ICから、目指すは山形蔵王IC
途中、月山越えで、今年初の積雪路、路面凍結ぎみに、ややビビりながら
しかし、約2時間弱で、山形キャンパーの聖地、唐松観音に到着しました。

到着すると、Rさん、K本さん、はっちさんにJunさん、勤務後強襲でマンボウ男さんと
満点の星空=放射冷却→今冬一番の冷え込み、に集合しました。
(この所の写真は1枚もありません・・・)
着いたのが8時だったので、とりあえず、飲んで食って
調理はナシです。
連泊、唐松観音1
翌朝の冷え込み具合です。バリバリです。
連泊、唐松観音1
観音様に行く橋の下をキャン車は、くぐれずトイレ横の駐車場にP泊でした。
後ろの小さい灯りが山形自動車道で、高速近くってのも不思議な感じ・・・

連泊、唐松観音1
翌朝、焚き火で湯沸かしのワイルドな「ひっぱりうどん」を食し
その間に炭を熾して、定番のイブ臭いモノを作りました。
朝から時間をかけて燻せたので、先週と違い、良い出来栄えでした。
連泊、唐松観音1
さて、朝食後、つむじ父子お待ちかねのRさんファミリーが全員集合して、
温泉や買い物、そしてメインの晩餐と突入するのでしたが
とりあえず、ここで一区切りします。
お会いできた全ての方々に感謝!
素晴らしい連休でした。






同じカテゴリー(キャン車)の記事画像
元気でね♪
The Long Goodbye
3年延命・・・工作員調査活動
Farewell, My Lovely ・・・
とことん山キャンプ場2012秋
車に悩む
同じカテゴリー(キャン車)の記事
 元気でね♪ (2014-01-26 07:02)
 The Long Goodbye (2014-01-04 05:45)
 3年延命・・・工作員調査活動 (2012-10-21 17:24)
 Farewell, My Lovely ・・・ (2012-10-19 04:01)
 とことん山キャンプ場2012秋 (2012-10-10 04:56)
 車に悩む (2012-09-15 19:22)

この記事へのコメント
zukaさん、この度はお疲れ様でした。
一緒に温泉にも行けて、当方も良い休日でした^^

ここまでキレイな星空が、ココで見れたのは稀だと思います。
良い時に来ましたね^^

お陰様で、うちのもつむじ君と遊べて喜んでました♪
ちょっと息子が焼きもち気味でしたが、
うちに戻りいつもの様子で仲良く遊んでましたよ。

いよいよ、奥様の頑張り時が近づいてきましたね。
ここからは外遊びの事は忘れて?奥様をいたわって上げて下さい。

あ、隊長は止めて下さいよーw
小間使いでww
Posted by LittleR at 2009年11月23日 21:32
アップ早いですね〜

イブ臭いもの、ご馳走様でした。
ハタハタもナイスでしたが、
つむじ君には早かったようです ^^

温泉道中、楽しかったです!!
またどこかでご一緒させて下さいね \(⌒▽⌒)/

あ、スノーシューズ?探し忘れましたぁ ^^;
Posted by ちん婆ちん婆 at 2009年11月23日 21:59
Little Rさん
なるほど、3時ぐらいから設営だったんですね。
オクガタ様も2晩ゆっくり休めたので、風邪も治ったとのこと。
お土産まで頂き、ありがとうございました。とのことです。
これは、はっちさん提案の「婦人会」への第一歩かも知れません(笑)
その時は、小間使い&調理人で・・・
Posted by zuka at 2009年11月24日 05:37
ちん婆さん
温泉道中に、荷物の運搬に大変お世話になりました。
ありがとうございました。
つむじ君、サバ缶のロウソクを誇らしげに報告していました(笑)
スノーシューズ、あんなに高速の入口が近ければ忘れます。
1時間50分で現実に帰れるのも、夢のようでした・・・
Posted by zuka at 2009年11月24日 05:41
↑高速には乗らずに...

オハヨウゴザイマス

あの後、
せのきんさんとの人○合コンに合流するために東根まで...
気付いたのは帰ってからですw

つむじ君とのロウソクプレイ、
次回は準備万端で望むとお伝えください(笑)
Posted by ちん婆 at 2009年11月24日 07:00
↑追伸

バスタオル、借りっぱでしたぁ !!
次の機会まで貸しておいて下さ〜い m(_ _)m
Posted by ちん婆 at 2009年11月24日 07:49
素敵な星空と素敵な出会い…、早い決断と軽いフットワークの勝利でしたね。

奥様の方も大事になさってくださいね。
今度はフルでご一緒できる日を楽しみにしております。
Posted by せのきん at 2009年11月24日 09:33
ご丁寧なご案内まで頂いたにも拘らず、大変失礼致しました。

>山形キャンパーの聖地、唐松観音

一度はお参りしないといけませんね。

単独外出禁止なんで、家族で参加させていただきますね。
凝りずに誘って下さい。
Posted by WindyJv at 2009年11月24日 12:00
先日は夫婦共々お世話様でした~^^

夜はシングルモルト&ワインご馳走になりまして
有り難うございます(*・∀・*)
どちらもとても美味しゅうございました^^

Zukaさんに教えて頂いた飲み方今度お家でも
やってみます♪
昨日はスモークを酒の肴にこれまた美味しく頂きました^^
色々とご馳走になりまして㌿とありがとうございました。
奥さまにも宜しくお伝え下さい。いつかご一緒出来たら嬉しいです´▽`
それと奥さま頑張って下さい*・゜゚・*:.。. .。.:*応援してます。。。
Posted by はっちはっち at 2009年11月24日 15:42
ちん婆さん
その後、つむじ君は朝ダダをこねて、幼稚園をズル休みしたそうで
一日甘えていたようです・・・
ロウソクは、来夏の花火まで取り上げです。

バスタオル>ちん婆さんの業務用手拭いとでも交換しますか?
Posted by zuka at 2009年11月24日 21:43
せのきんさん
決断は早かったのですが、キャン車のフットワークは意外に重いです。
真剣にフットワーク軽量化を考えます。

出動要請から、出発まで1時間を切れれば良いですが
実際は積み込みスタートから出発まで2時間半以上かかってます・・・


Windy Jvさん
♪1つのドアが閉まっていても、もう片方は開いている♪
 Coming in from the cold / Bob Marley
パラダイムを解き放て!
魂を開放したら、後からゴシャがっても1勝1敗だ。
Posted by zuka at 2009年11月24日 21:55
はっちさん
お家で一回練習してから、
カラオケのない静かなカウンターバーで

「シングルモルトのストレートと、プレーンソーダをチェイサーで」

キマリすぎ、でしょ!

そんな飲み方、いつ中年男から習ったんだ?とツッこまれても
当方は一切関知いたしません(笑)
Posted by zuka at 2009年11月24日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
連泊、唐松観音1
    コメント(12)