ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月04日

やってくれたね、ど真ん中

やってくれたね、ど真ん中
月曜日にポチった、フルハイビジョン計画第2弾
SONY BRAVIA KDL-32EX700
本日、届きました。

ど真ん中に穴が開いて・・・

S川のSDは、「商品をお確かめ下さい」と家人に言い残して
納品していきましたが、
穴の開いている所は、液晶パネル前面側で、
箱にも「前面」と記載されております。

これが背面なら、まぁ影響がないか、梱包を開いて確認するでしょうが、
穴の向こうには、本体を包むウレタン袋?一枚ですので

S川に電話説明し、翌日、クレーム引き取りで交換してもらうことになりました。
購入先に連絡すると、返品引き取り
週明けに振り込みで返金と、振り出しに戻りました。




しかし、今回、一番悔やまれることは、
代金引換であれば、受け取りを断って、腹も痛まないのに

代金引換の手間をかけまいと、コンビニ決済前払い済みなんでした。

戸を開ければ、大将が走り出して来る現状なので、
1つ手間を省き、手数料840円→735円と105円倹約したばかりに
金を払っているのに、さらに、たぶん1週間は待たなければならないでしょう。
もう一度、注文し直しになりました。

通販は安いですが、それなりのリスクや待ち時間や、手間がかかりますね。
amaz◎nに頼んだSDカードも届いたんだけど、amaz◎nもS川なんだよね。

悪貨(物)は良貨(物)を駆逐するんでしょうか?

本当は、昨日、ヤ◎ダ酒田店購入のVictor Everio GZ-X900を引き取って来たので
レビューを書こうと思ってたんですよ。
しかし、今日の一件で、そんな気は吹き飛びました・・・

クレジットカード払いのamaz◎nは、とても便利なので、これはいいとして、
価格コム出品店では、カード払いのできる店はほとんど無く
多くは代引きですが、手数料は各社様々。
銀行振り込みか、コンビニ決済も少数だがあるわけですが
今後、S川で届く通販品(ほとんどだが)は、手数料が少し高くても着払いにし、
私がいる週末に届くように調整して、ポチることにします。




同じカテゴリー(家電ネタ)の記事画像
スマートでない買い換え
同じカテゴリー(家電ネタ)の記事
 スマートでない買い換え (2011-09-28 05:54)

この記事へのコメント
おはようございますw

S川ダメですね。
多少送料高くてもヤ○ト使うようにしてます。

amazonとナチュラムは渋々使ってますが(-_-;
Posted by wish at 2011年03月05日 08:04
運送保険あるから この辺 てきとうですよねσ(^◇^;)
荷物を待つユーザーの気持ちを考えたら・・・なんですが

到着後のレビュー期待してますよ(ニヤリ)
Posted by ゆかいゆかい at 2011年03月05日 16:16
wishさん
ヤ○ト選択の余地があれば、そちらを選びたい所ですが
送料無料をウタっている所は、S川なんですよね・・・

やはり、100円単位でケチりがちなんですが
少々高くても、信頼第一ですね。
Posted by zuka at 2011年03月05日 20:01
ゆかいさん
結局、購入先のPCボンバーにメールしたら、
手数料込みの金額を口座に返金する。
返金の振り込みは、週明けの月曜とのことになりました。

その後、同じような値段で、37インチのパナの
値段が下がっているのに気づいて、
LEDバックパネルでないんで、消費電力は高いですが
32→37インチにUpしそうです。

もちろん、次はヘタにケチらず、代引きにしますが。
Posted by zuka at 2011年03月05日 20:05
返金処理ですか、こっちは労力使ってるんだから
割れ物注意をベタベタ貼るとか発送者もちゃんとするべきですよね。

S川に友達いるんで研究所も契約してるんですが
これでもか!ってくらい 割れ物ステッカー貼ってくれって本人が言いますw
で無いと 配達先の奴等見てないから物すぐ投げるとか・・・(;´Д`)

我が家は初期のプラズマなんで電気バクバク食いやがります・・・
LED憧れなんですが~ 
Posted by ゆかい at 2011年03月06日 16:26
ゆかいさん
発送者とは、2回目の買い物なので、
素早い返金処理の対応で、不満はありません。
すべては、S川の仕事だと思ってます。
だって、箱を見ただけで、どう考えても
液晶TV以外無いでしょう。

で、実は私、学生時代、お歳暮シーズンにヤ○トでバイトしてました。
で、このような時、営業所長がお客様宅に謝罪に行ってましたよ。
なので、返品になるべく物を、置いていく、ということだけで
もう付き合いたくないでしょう。
ちなみに今日、昨日とは違うSDが事務的に引き取っていき
謝罪の言葉は一つも無かったとの家人の話です。

今回、Sonyブラビアとは縁が無かったということで
同じような値段の VIERA TH-L37S2 をポチります。

今度は、S川で無い所まで、購入先を確認して選びます。
Posted by zuka at 2011年03月06日 20:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やってくれたね、ど真ん中
    コメント(6)