2009年10月29日
通レポ
奥新川の心地良い余韻に浸っていたら、2週目の週末になりました・・・
先週も今週も単休のみで、キャンプに行けません・・・
先週の金曜、飲んだので職場に車を置いて帰り、翌日
久しぶりにDT-125Rで出勤しました。
で、日曜日に乗って帰った写真
ツーリングレポならぬ通勤レポです。
職場近く、後ろに月山と羽黒大鳥居です。
酒田で「山」と言ったら、やはり出羽富士「鳥海山」ですね。
雑草?の黄色い花が満開です。
冬の使者「白鳥」も落ち穂拾いにいそしんでおります。
今年は、1度も給油していない→走っていないDT号・・・
このまま冬ごもりかなぁ・・・
ところで、今、話題の「ひっぱりうどん」ですが
酒田の食習慣にはありません・・・
酒田には、麹と昆布が入った「塩納豆」と言う
高級納豆があり、絶品です。
でも、高いので、年に1回ぐらいしか食べませんが
酒田のスーパーで売ってますので、お試しアレ
最後に素朴な質問ですが、Upすると花が咲いたように合図が出るアレって
どうやって設定するんですか?
Posted by zuka at 22:09│Comments(12)
│近況報告
この記事へのコメント
オハヨウゴザイマス
zukaさんのバイク姿が想像出来ません^^;
私だとしても同じですけど(笑)
アップすると合図するアレ、
BlogPeople PEOPLEという所で、
無料の会員になると出来るようになりますよ。
アドレスは、
ttp://www.blogpeople.net/ です。
↑hを入れて
登録→設定した後で、
作成したコードを自分のブログに組み込みます。
そして、
自分のブログ設定画面で「pigを送る」に設定すると、
他の人にも自分の記事のアップを自動的に知らせる事が出来ます。
え?
難しい??
ブログパーツを組み込む要領です。
私も最近やっとこ出来るようになりました。
色々試してモノにして下さい!
あ、
ひっぱりうどん、
高級納豆で是非お試しを!
とても美味しいですよ ^^
(宮城の私が言うのもなんですが...)
zukaさんのバイク姿が想像出来ません^^;
私だとしても同じですけど(笑)
アップすると合図するアレ、
BlogPeople PEOPLEという所で、
無料の会員になると出来るようになりますよ。
アドレスは、
ttp://www.blogpeople.net/ です。
↑hを入れて
登録→設定した後で、
作成したコードを自分のブログに組み込みます。
そして、
自分のブログ設定画面で「pigを送る」に設定すると、
他の人にも自分の記事のアップを自動的に知らせる事が出来ます。
え?
難しい??
ブログパーツを組み込む要領です。
私も最近やっとこ出来るようになりました。
色々試してモノにして下さい!
あ、
ひっぱりうどん、
高級納豆で是非お試しを!
とても美味しいですよ ^^
(宮城の私が言うのもなんですが...)
Posted by ちん婆
at 2009年10月30日 04:30

通勤レポ、新しい・・・。
自分もやってみようかな。
へたれ親父のチャリ通勤レポをww
途中の焼き鳥屋に吸い込まれる様を、全世界に公開ですよ。
誰もそんなの見たくないですねw
お気に入りのアレ、ちん婆さんがコメ入れてるので大丈夫でしょう♪
zukaさん、本職ですから^^
自分もやってみようかな。
へたれ親父のチャリ通勤レポをww
途中の焼き鳥屋に吸い込まれる様を、全世界に公開ですよ。
誰もそんなの見たくないですねw
お気に入りのアレ、ちん婆さんがコメ入れてるので大丈夫でしょう♪
zukaさん、本職ですから^^
Posted by LittleR at 2009年10月30日 19:42
ちん婆さん
詳しい説明ありがとうございます。
チャレンジしてみます。
20年前のバブル期、自車重も-20kgの頃は大型バイクに乗っていました。
現在は、せっかくの2ストの爆発力を持ってしても
諸般の事情で加速が鈍いです(苦笑)
本人はイカした中年ライダーのつもりでも
新聞配達員と評されています・・・
詳しい説明ありがとうございます。
チャレンジしてみます。
20年前のバブル期、自車重も-20kgの頃は大型バイクに乗っていました。
現在は、せっかくの2ストの爆発力を持ってしても
諸般の事情で加速が鈍いです(苦笑)
本人はイカした中年ライダーのつもりでも
新聞配達員と評されています・・・
Posted by zuka at 2009年10月31日 04:47
Little Rさん
酒田が県内No.1と誇れるのが、ラーメンと焼き鳥屋なんです。
焼き鳥屋と言っても、「ナンコツ」と頼んで豚ナンコツが出てくるのが
自店で仕込みをしているおいしい店で、冷凍鶏ナンコツが出てくるのは
チェーン店です。
逆に酒田のソバとうどんは県内最低です。
酒田の製麺所の玉うどんは、芋煮に入れるとドロドロになり、コシもなく
うどんの印象が非常に悪いのです。
なので、納豆と混ぜて食べるイメージすらわかないんだなぁ・・・
質問ついでに、今度、背景を写真に換える方法も教えて下さいまし
酒田が県内No.1と誇れるのが、ラーメンと焼き鳥屋なんです。
焼き鳥屋と言っても、「ナンコツ」と頼んで豚ナンコツが出てくるのが
自店で仕込みをしているおいしい店で、冷凍鶏ナンコツが出てくるのは
チェーン店です。
逆に酒田のソバとうどんは県内最低です。
酒田の製麺所の玉うどんは、芋煮に入れるとドロドロになり、コシもなく
うどんの印象が非常に悪いのです。
なので、納豆と混ぜて食べるイメージすらわかないんだなぁ・・・
質問ついでに、今度、背景を写真に換える方法も教えて下さいまし
Posted by zuka at 2009年10月31日 04:57
おはようございます。
Bike通勤 羨ましい。。。これでも結構 Bike フリークなんです。
家命でBikeは結婚と同時に禁止になりました(TT)
2スト良いですね・・・製造中止とは最近まで知りませんでした
KH250改(400)・・GT380・・・RZ250改(350)・・・思い出せばキリが有りません・・・遠い目
最後は刀1100ヨーロッパ仕様で 終わりました。。。。(チビ太ですが大型所有)
夢は ドカ なんですけど・・・・
庄内で 地酒で焼きトン 食べたいですね
Bike通勤 羨ましい。。。これでも結構 Bike フリークなんです。
家命でBikeは結婚と同時に禁止になりました(TT)
2スト良いですね・・・製造中止とは最近まで知りませんでした
KH250改(400)・・GT380・・・RZ250改(350)・・・思い出せばキリが有りません・・・遠い目
最後は刀1100ヨーロッパ仕様で 終わりました。。。。(チビ太ですが大型所有)
夢は ドカ なんですけど・・・・
庄内で 地酒で焼きトン 食べたいですね
Posted by WindyJv
at 2009年10月31日 08:27

DT!懐かしいです、2ストロークは音が良いんですよねェ。
止まった時もふかしてもあの音は魅力ですよ。
ちなみに酒田で焼き鳥屋、長兵衛でしたっけ?行ったことがあります。
めちゅくちゃうまかった~♪
止まった時もふかしてもあの音は魅力ですよ。
ちなみに酒田で焼き鳥屋、長兵衛でしたっけ?行ったことがあります。
めちゅくちゃうまかった~♪
Posted by somtam at 2009年10月31日 13:29
俺も庄内の飲み屋、あってるなぁ。
焼き鳥も魚貝もお姉ちゃんも…(笑)。
そういえば、zukaさんのブログ…更新しても「up♪」ってならないのはなぜでしょう?
焼き鳥も魚貝もお姉ちゃんも…(笑)。
そういえば、zukaさんのブログ…更新しても「up♪」ってならないのはなぜでしょう?
Posted by せのきん at 2009年10月31日 15:18
Windy Jvさん
初期型RZ250をいとこから譲ってもらって以来
ヤマハ2スト党なんです。
しかし、大型を取った1台目は、Ⅲ型KATANAでした。
不人気で安かったんです・・・
酒田のみずほ町の平田牧場本店で、平牧ブランド豚の店頭小売りをしています。
B市と比べれば、かなり割高でしょうが、それでBBQすると格別です。
初期型RZ250をいとこから譲ってもらって以来
ヤマハ2スト党なんです。
しかし、大型を取った1台目は、Ⅲ型KATANAでした。
不人気で安かったんです・・・
酒田のみずほ町の平田牧場本店で、平牧ブランド豚の店頭小売りをしています。
B市と比べれば、かなり割高でしょうが、それでBBQすると格別です。
Posted by zuka at 2009年11月01日 03:21
somtamさん
4ストの改造マフラーは嫌いなんですが、
2ストはノーマルでも、パィーンと張りのある音にシビれますね。
長兵衛は酒田に3軒あります。
詳しくはオフラインでご説明いたします。
4ストの改造マフラーは嫌いなんですが、
2ストはノーマルでも、パィーンと張りのある音にシビれますね。
長兵衛は酒田に3軒あります。
詳しくはオフラインでご説明いたします。
Posted by zuka at 2009年11月01日 03:26
せのきんさん
ちん婆さんのアドバイスにならって、たぶん
せのきんさんもやったであろう「登録」をして
「Pingを送る」設定をしましたので、
現在は「Up信号」を送ることができるようになりました。
自分のサイドバーのお気に入りをUp表示させるのは、次の課題ですね。
ちん婆さんのアドバイスにならって、たぶん
せのきんさんもやったであろう「登録」をして
「Pingを送る」設定をしましたので、
現在は「Up信号」を送ることができるようになりました。
自分のサイドバーのお気に入りをUp表示させるのは、次の課題ですね。
Posted by zuka at 2009年11月01日 03:30
オハヨウゴザイマス
↑10/31 5:25 送信実験、確認しましたよ!
大丈夫、大丈夫 ^^
私もtop画像の変え方知りたいです。
上手く出来たら教えて下さい m(_ _)m
↑10/31 5:25 送信実験、確認しましたよ!
大丈夫、大丈夫 ^^
私もtop画像の変え方知りたいです。
上手く出来たら教えて下さい m(_ _)m
Posted by ちん婆
at 2009年11月01日 03:40

ちん婆さん
アドバイスありがとうございました。
しっしかし、早朝に送信実験して
すぐに(皆にバレないように)削除していたことまで
すべてお見通しになっていましたね・・・
Ping恐るべし・・・(苦笑)
アドバイスありがとうございました。
しっしかし、早朝に送信実験して
すぐに(皆にバレないように)削除していたことまで
すべてお見通しになっていましたね・・・
Ping恐るべし・・・(苦笑)
Posted by zuka at 2009年11月01日 06:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。