2008年09月13日
ダッチオーブンでピザ

先週お褒めに頂きましたピザ作りの写真を発見しましたので、Upします。
ダッチオーブンは、ピザの時だけ、30cm径アルミ製を使っています。スキー用品を買いにAスポーツに行ったところ、現品半額処分でGetしました。まともに買うと1万円以上するみたいです・・・

とろけるチーズを乗せる前の具材です。ピザソースを塗って、もらいものの絶品生ベーコン、
余っていたブロッコリにミニトマトを乗せました。

妹からピザ生地を作ってもらいました。通常の2個分ですが、クリスピータイプを作ろうと思い、これから3枚作りました。


のしても、なかなかまん丸にはなりません(笑)
奮発して平田牧場のソーセージ、ピザ生地がはみ出す部分でソーセージを巻いています。(ピザ×ットの真似です)
ピザ生地が薄いので、鍋の中でトッピングしました。
写真では見えませんが、1cmぐらい上げ底の網を敷き、それをくるむようにアルミ箔を敷きます。そしてピザ生地の下にもう1枚アルミ箔を敷いて、鍋から出すときそのまま出します。baboさんの写真参照。
ピザを焼くのは、今回が3回目になります。DOの底に直置きだとやはり焦げるので、上げ底は必要でした。
上蓋の炭は加減が難しいですが、中火では炭を中心に寄せ、弱火では端に離して配置します。だいたい1枚20分ぐらいで焼き上がりました。アルミオーブンは、鉄より温まりが早く、プレヒートとかしなくてもすぐ熱くなります。薄いピザなのでアルミでも十分な余熱を確保できます。使用後に油を引いたりメンテナンスしなくても良いのも利点だと思います。
さて、明日は皆さん、小学校とか運動会の模様ですが、こちらの幼稚園では今日終わったみたいなので、
予定通り、14(日)~15(月)で父子キャンプに行こうと思います。気がかりなのは窓部分のシーラント作業ですが、どうしようかな・・・
今晩は弱い雨が降りましたが、明日から両日晴れまたは曇りで降らない模様です。秋田の動物園攻撃かな?どこに行こうかな?
Posted by zuka at 22:34│Comments(2)
│BBQ
この記事へのコメント
こんばんは!
久しぶりにパソコンに向かいました(笑)
そーいえば、14日くらいに出撃するって言ってましたね。
シーラント.....すいません、時間取れなくて.....
なんとか雨降らなければいいのですが。
14日は私はAM会社&PM運動会です。
(PMで行っても子供達の競技はほぼ終わってますが.....泣)
14・15日は私も家族とお休みが合って絶好のキャンプ日程だったのに
14日に予定満載でキャンプ行けません(泣)
私の分まで楽しんできてくださいね~
久しぶりにパソコンに向かいました(笑)
そーいえば、14日くらいに出撃するって言ってましたね。
シーラント.....すいません、時間取れなくて.....
なんとか雨降らなければいいのですが。
14日は私はAM会社&PM運動会です。
(PMで行っても子供達の競技はほぼ終わってますが.....泣)
14・15日は私も家族とお休みが合って絶好のキャンプ日程だったのに
14日に予定満載でキャンプ行けません(泣)
私の分まで楽しんできてくださいね~
Posted by babo
at 2008年09月14日 00:45

14日の朝は子守りがてら母校の小学校に見学に行きましたが、子どもの少なさにあ然としました・・・我々の頃の1/5ぐらいでしょう。まぁその頃多すぎたわけでもありますが・・・
さて、15日の晩BBQします。またどうぞいらっしゃいまし。
19日の晩にキャンパーのシーラント作業を一緒にと思っていましたが、その日から2泊3日で出張でした(泣)
なので、今朝、やっつけました。詳細をUpします。
さて、15日の晩BBQします。またどうぞいらっしゃいまし。
19日の晩にキャンパーのシーラント作業を一緒にと思っていましたが、その日から2泊3日で出張でした(泣)
なので、今朝、やっつけました。詳細をUpします。
Posted by zuka
at 2008年09月14日 15:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。