2009年09月03日
9月になりました
朝晩めっきり涼しくなり、日の暮れる時間もどんどん早くなっていますね。
9月は、なかなか休みが取れないので、先週末は土曜の午後から1泊で仙台に行ってきました。
夕食はパ○コの9Fで、タイ料理です。
本国に行ったsomtamさんには遠く及びませんが・・・
しかし、満足・満腹なのでした。
宿は、国分町の西、仙台西バイパスのトンネルを出てすぐ左あたり
ソファベッドが付いた2ベッド、朝食にパンとコーヒー無料のビジホが¥7,380
楽×トラベルで、当日予約で行ってみました。
プラスして立体駐車場1泊800円はかかりましたが、場所も便利で
親子3人でこの値段なので、安いと思います。
三井アウトレット近くにキャン車泊も考えていたくらいですが、それは次の機会に・・・
しかし、立駐内にカメラを忘れて写真なし、です(謝)
翌日の昼、国分町のラーメン国×場に行ってみたら、
もう1年半前に無くなっていたようで・・・
こむら△きのコッテリしたラーメンを食ってきました。
大盛りでも、酒田のラーメンの普通より少なかったので
ここは夜のラーメン屋なんですかね?
1年に1回ぐらいは、こんなコッテリもいいかも知れません。
夕方、gattiさんより枝豆を頂きました。
もぎたてはやはり香りが違いますね。ありがとうございました。
皆でバクバク食いました。美味かったです。
枝豆に銅鍋が活躍しています。最初はアウトドア用に買ったのですが・・・
今週は、仕事帰りに三川の大型スポーツ店Xに業務立ち寄りなのですが
キャンプ用品がそろそろ、少し値引きしていて、足が止まります。
ユニフレームのREVOタープをネラっているのですが、テントの達人の皆様いかがでしょうか?
テント素人の私と達人の皆様との設営の違いは、タープの有る無しと思っています。
素人の私が使うのは、ワンタッチスクリーンキャノピーですが、これはやはり素人用クィックで、
タープを張るようになったら、少しレベルアップじゃないかなと考えている所です。
でも、芋煮会にタープは邪道でしょうか?
今月、連休の取れるのは、21~23ですね。
達人の皆様と合流して、のんびりやりたいです。
達人でなくてすみません。
私も今月20~22日まで奇跡的に休みです。
芋煮会がてらご一緒したいものです。
くっ・・・、
連休、山の計画立ててしまいました・・・><
もう少し早く聞いてたなら、調整も利いたのですが・・・orz
レボタープ、良いのではないでしょうか。
何人か持ってる方知ってますが、悪い評価は聞きませんね。
芋煮でタープ、全く邪道じゃないですからw
21の晩、重なりますね。是非ご一緒しましょう。
本職のロープワークで、木登り遊びの御指導願いますよ~
サイト内に温泉のあるキャンプ場、または温泉の近くを
ねらっています。小安峡とことん山キャンプ場とかね。
メニューに芋煮もこの時期ならではと思います。
最も期待していましたが、さすがにこの連休に
隊長が近場でウロウロしているはずがないですよね(笑)
芋煮会は、庄内味と内陸味で毎年、紛争の具材ですが
タープをおねだりして、内陸味の軍門に下りましょう・・・
とことん山、いいんじゃないですか?
ツリーハウスとかアスレチックもあるし、子供たちにもウケそうですよね。
ん~、そうなると我が家(間違いなく父子ですが…)は20日ツリーハウス泊、21日にzuka家と合流というパターンが理想ですかね?
皆さんのSPWのレポで、実は初めて知りました。
吹上高原って、オニコウベだったのね!
ここなら温泉もたくさんあるし、子どもの遊び場も豊富ですね。
とことん山ですが、連休中のツリーハウスは予約が難しいかと思います。
こちらの方が日程が1日遅いので、せのきんさんの所に合流して
父子キャンをサポートしますよ~
場所が変わればこちらも1泊で合わせられますよ。
調整は携帯にでもメールします。
(ツリーハウス…昨日確認したら2棟空いてました)
おっ!これはツリーハウス予約で決めていいのでは?
とことん山キャンプ場では、キャン車がサイトに入れる所が
1カ所しかないので、受付を左折し、トイレの先で右に入る所に
いつも陣取っています。そうすると、サイトの奥にある
ツリーハウスから少し遠いですが、なんとかなるでしょう。
合流楽しみです。