2009年07月19日
梅雨全盛
7月カキイレ時のピークを越え、来週の週末の第2ピークを越えれば楽になる所ですが
そんな昨日、土曜日はかなり激しい雨が降り続きました。
金曜の夕方には、いつものB市でいつものタンとレバーを買って、塩漬けしましたが
世間の皆様は、3連休とあってなかなかつかまらず・・・
今日は同じような境遇の御同輩にでも連絡してみようかな・・・
さて、夏のキャンプ行に向けての準備ですが、
大人4人子ども2人がキャン車泊するには、ちょっと手狭で私がハミ出します。
そこで、「牛」キャンでこれは使えるなぁと思った「コット」を買おうと思っています。
BBQ歴はかれこれ15年(推定)になりますが、登山経験もなく、実はほとんど
テントを張ったキャンプ歴がないので、手探りですが
どうやら、収納が簡単なクィック系と
しっかりした作りのGI系があるみたい?なんですが、諸先輩いかがでしょう。
ここで悩ましいのが「耐荷重80Kg」と明記されているモノ、、、残念ながら失格です(苦笑)
財務省様には、GI系を基準に予算1万円を申請し、許可される模様ですが
コメントを見ると、組み立てが面倒くさそう・・・
それで、LOGOSのクィックウィングベッドを見れば、腰部分だけテンションが高いとか・・・
どちらも一長一短なのね・・・
やはり実物を見に行くのが一番いいのかな・・・
で、日曜も朝から激しい雨風でした。
午前、引率業務をしながらも、同様に雨でアウトドアが中止になった同級生にメールすると
さすが、応えてくれました。感謝です。
内弁慶様とのホーム誘致交渉は惨敗し、ツマミを作って夕方、単身で伺うことになりました。
持参するツマミは、いつもの豚タンとレバーのスモークですが
今回は珍しく、カセットコンロで加熱です。
炭焼きの方がおいしくできるんですが、レバ・タンが二日塩なので、プラスマイナスゼロぐらいの
仕上がりでしょうか?(土曜のBBQだと金曜に仕込んで1日しか塩漬けにならないが、2日前から塩すると芯まで漬かります)
18時開宴予定で、魂を解放します。
訪問先の主は、デジイチを新調したのでしょうか?
魂を失わないうちに、調査しましょう。
そんな昨日、土曜日はかなり激しい雨が降り続きました。
金曜の夕方には、いつものB市でいつものタンとレバーを買って、塩漬けしましたが
世間の皆様は、3連休とあってなかなかつかまらず・・・
今日は同じような境遇の御同輩にでも連絡してみようかな・・・
さて、夏のキャンプ行に向けての準備ですが、
大人4人子ども2人がキャン車泊するには、ちょっと手狭で私がハミ出します。
そこで、「牛」キャンでこれは使えるなぁと思った「コット」を買おうと思っています。
BBQ歴はかれこれ15年(推定)になりますが、登山経験もなく、実はほとんど
テントを張ったキャンプ歴がないので、手探りですが
どうやら、収納が簡単なクィック系と
しっかりした作りのGI系があるみたい?なんですが、諸先輩いかがでしょう。
ここで悩ましいのが「耐荷重80Kg」と明記されているモノ、、、残念ながら失格です(苦笑)
財務省様には、GI系を基準に予算1万円を申請し、許可される模様ですが
コメントを見ると、組み立てが面倒くさそう・・・
それで、LOGOSのクィックウィングベッドを見れば、腰部分だけテンションが高いとか・・・
どちらも一長一短なのね・・・
やはり実物を見に行くのが一番いいのかな・・・
で、日曜も朝から激しい雨風でした。
午前、引率業務をしながらも、同様に雨でアウトドアが中止になった同級生にメールすると
さすが、応えてくれました。感謝です。
内弁慶様とのホーム誘致交渉は惨敗し、ツマミを作って夕方、単身で伺うことになりました。


持参するツマミは、いつもの豚タンとレバーのスモークですが
今回は珍しく、カセットコンロで加熱です。
炭焼きの方がおいしくできるんですが、レバ・タンが二日塩なので、プラスマイナスゼロぐらいの
仕上がりでしょうか?(土曜のBBQだと金曜に仕込んで1日しか塩漬けにならないが、2日前から塩すると芯まで漬かります)
18時開宴予定で、魂を解放します。
訪問先の主は、デジイチを新調したのでしょうか?
魂を失わないうちに、調査しましょう。
Posted by zuka at 02:44│Comments(4)
│近況報告
この記事へのコメント
おはようございます。まだ梅雨が明けませんねぇ。
私も連休の真ん中(今日)が仕事で…どこにも行けないでいます。
まぁ、梅雨明けまでの準備期間ということで我慢します。
コットも予算1万円であれば、マット付きでいけるんじゃないですか?楽しみですねぇ。
またご一緒できる日を楽しみにしています。
私も連休の真ん中(今日)が仕事で…どこにも行けないでいます。
まぁ、梅雨明けまでの準備期間ということで我慢します。
コットも予算1万円であれば、マット付きでいけるんじゃないですか?楽しみですねぇ。
またご一緒できる日を楽しみにしています。
Posted by せのきん at 2009年07月19日 07:30
同じような境遇の.....はい!(笑)
コット購入ですか?
うちの簡易ハンモッグでよけりゃ貸しますか?
しかし、zukaさん、80㎏オーバー?
見えないなぁ~(お世辞です 爆)
コット購入ですか?
うちの簡易ハンモッグでよけりゃ貸しますか?
しかし、zukaさん、80㎏オーバー?
見えないなぁ~(お世辞です 爆)
Posted by babo
at 2009年07月19日 10:04

せのきんさん
コット1つあれば、また天幕の仲間に入れてもらえそうじゃないですか?
中がもの凄く広い、白いトンガリテントを「牛」で見て
全部、自前でそろわなくても大丈夫と確信しました。
コット1つあれば、また天幕の仲間に入れてもらえそうじゃないですか?
中がもの凄く広い、白いトンガリテントを「牛」で見て
全部、自前でそろわなくても大丈夫と確信しました。
Posted by zuka at 2009年07月20日 09:31
baboさん
昨晩はお世話になりました。
baboつまさんから、「GI系」の方がいいよ、と
アドバイスを頂きましたので、そちらに大きく傾いています。
買った際には、babo邸にコットを・・・持参しません>魂を失うので・・・
昨晩はお世話になりました。
baboつまさんから、「GI系」の方がいいよ、と
アドバイスを頂きましたので、そちらに大きく傾いています。
買った際には、babo邸にコットを・・・持参しません>魂を失うので・・・
Posted by zuka
at 2009年07月20日 17:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。