2008年12月05日
買い物(土曜日に向けて)
来たる12/6(土)は、babo邸にお邪魔したいと思います。

アイスバインの浸かり具合です。
で、これの調理って弱火で3~4時間水煮するだけです。
煮汁が塩味スープになって、湯麺にいいんですが、酒田では珍しい塩ラーメンでメタボ締めしますか?(笑)
今日は木曜日なので、帰りに○ホンに寄りました。スモーク用にする3品です。
お目当ては、豚レバだったんですが、すべてスライスになっていたので
初めて鶏レバを買ってみました。
国産豚ヒレ、g128円を思わず買ってしまいました。
どうせ飲んで食えばカロリー超過なのですが、ささやかに鶏ササミも・・・

豚ヒレもスモークに初挑戦しようと仕込み中に、すかさず「ヒレカツの方がうまそうなのに」と声が掛かりゲンナリします(苦笑)
アウェーでも勝つ、ではなくスモークにしてしまいますよ。

鶏レバは、初めてなんですが、ご要望があれば、タンと一緒にB市で豚レバ買ってきましょうか?
スモークは、2日塩が一番塩気が浸みて好きなんですが、いかがでしょう?
一夜漬けだと、表面は良くても中心まで塩が浸みない気がします。
芯まで浸みる分、少し塩分控えめに仕込んでます。
で、作戦ですが、土曜日は午前勤務なので、折り返し2時すぎに伺って
炭を起こして燻煙を出しましょう。
当方の持参品は、スモークの具材に加え、ピザ生地+アルミDO、マリネですね。
アイスバインをどちらで茹でましょうか?
インドア様はチーズケーキを持参いたすそうです。
ハンカチの付録に釣られたわけではないですが、緑&琥珀ヱビス500と瓶詰めザウワークラウトをや○やで買ってきました。
Ben Nevisとソーダも持参します。
後は、炭起こしするのに気になるのは天気かな・・・
追記:

定番メニュー国内豚タン&レバも塩漬けに追加です。
今日は、勤務後、掟破りの蛍の光攻撃(苦笑)
勤務後、B市に着いたら閉店時間の7時に遅れること15分。
しかし、メゲずに肉屋のお兄ちゃんからタンとレバを出してもらいました。
さすがに店内の客は自分だけだったので、余計な買い物は一切できませんでしたが
約束の品をGet!これでスモークの役者は揃いました。
明日はこころゆくまで燻ってやります。魂を失う(出航する)まで・・・

アイスバインの浸かり具合です。
で、これの調理って弱火で3~4時間水煮するだけです。
煮汁が塩味スープになって、湯麺にいいんですが、酒田では珍しい塩ラーメンでメタボ締めしますか?(笑)

今日は木曜日なので、帰りに○ホンに寄りました。スモーク用にする3品です。
お目当ては、豚レバだったんですが、すべてスライスになっていたので
初めて鶏レバを買ってみました。
国産豚ヒレ、g128円を思わず買ってしまいました。
どうせ飲んで食えばカロリー超過なのですが、ささやかに鶏ササミも・・・

豚ヒレもスモークに初挑戦しようと仕込み中に、すかさず「ヒレカツの方がうまそうなのに」と声が掛かりゲンナリします(苦笑)
アウェーでも勝つ、ではなくスモークにしてしまいますよ。

鶏レバは、初めてなんですが、ご要望があれば、タンと一緒にB市で豚レバ買ってきましょうか?
スモークは、2日塩が一番塩気が浸みて好きなんですが、いかがでしょう?
一夜漬けだと、表面は良くても中心まで塩が浸みない気がします。
芯まで浸みる分、少し塩分控えめに仕込んでます。
で、作戦ですが、土曜日は午前勤務なので、折り返し2時すぎに伺って
炭を起こして燻煙を出しましょう。
当方の持参品は、スモークの具材に加え、ピザ生地+アルミDO、マリネですね。
アイスバインをどちらで茹でましょうか?
インドア様はチーズケーキを持参いたすそうです。
ハンカチの付録に釣られたわけではないですが、緑&琥珀ヱビス500と瓶詰めザウワークラウトをや○やで買ってきました。
Ben Nevisとソーダも持参します。
後は、炭起こしするのに気になるのは天気かな・・・
追記:


定番メニュー国内豚タン&レバも塩漬けに追加です。
今日は、勤務後、掟破りの蛍の光攻撃(苦笑)
勤務後、B市に着いたら閉店時間の7時に遅れること15分。
しかし、メゲずに肉屋のお兄ちゃんからタンとレバを出してもらいました。
さすがに店内の客は自分だけだったので、余計な買い物は一切できませんでしたが
約束の品をGet!これでスモークの役者は揃いました。
明日はこころゆくまで燻ってやります。魂を失う(出航する)まで・・・

帰宅したら、マルコメ君になっていました。(笑)
土曜日、このマルコメ君もbabo邸に伺います。
Posted by zuka at 02:58│Comments(4)
│近況報告
この記事へのコメント
洋食屋の厨房のような風景ですね!すごいです。
zukaさんもbaboさんも本格的ですな。
zukaさんもbaboさんも本格的ですな。
Posted by somtam at 2008年12月05日 08:14
切磋琢磨と言いましょうか。
自分にないアウトドアメニューの同士と
準備した品を出し合って、至福の出航を迎えそうです・・・
スローフードメニュー充実の裏話は、台所がカチあうと使えないからであります・・・
自分にないアウトドアメニューの同士と
準備した品を出し合って、至福の出航を迎えそうです・・・
スローフードメニュー充実の裏話は、台所がカチあうと使えないからであります・・・
Posted by zuka
at 2008年12月05日 22:02

気合入りすぎですよ~
こんなに食べ切れません(笑)
うちは何も準備しなくてもいけそうじゃない?(爆)
ps.ハチ家都合が悪いそうです(残念!)
こんなに食べ切れません(笑)
うちは何も準備しなくてもいけそうじゃない?(爆)
ps.ハチ家都合が悪いそうです(残念!)
Posted by babo
at 2008年12月05日 23:57

baboさん:
大丈夫ですよ~♪
スモークと言えば、保存食でないですか。
最初から半分余すつもりで、残りをスモーク好きな友人への
お歳暮(謎)に持ってきます。
なかなか炭を起こす機会がないもんで・・・
さて、午前出勤に行って来ます。
大丈夫ですよ~♪
スモークと言えば、保存食でないですか。
最初から半分余すつもりで、残りをスモーク好きな友人への
お歳暮(謎)に持ってきます。
なかなか炭を起こす機会がないもんで・・・
さて、午前出勤に行って来ます。
Posted by zuka at 2008年12月06日 07:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。