2010年02月14日
米沢イグルー祭に参加!
1カ月ぶりに父子キャンプ出動です。
これ、一番最後の写真なんですが、お集まりの皆様、
父子共々、大変お世話になりました。
感謝しています!
さて、13日(土)、予定の12時20分より40分も早く
つむじ君が幼稚園から帰ってきました。
またもやスクランブル!とにかく積み込んで、気が変わらないうちに緊急発進。
予定出発時刻12時半より、25分早い12:05にとにかく出発。
マックで昼食をテイクアウトし、酒田南ICから一路米沢へ
上山まで高速で行き、途中、スクランブルでヨード臭いウィスキーセットを忘れた事に気づいたので
R13沿い、赤湯のスーパーで酒類を現地調達、ついでにネギも忘れてた・・・
米沢の現地会場には、予定より30分早い3時半到着。
もう皆さん、ほとんど揃っており、子ども達も元気に遊んでたので
会場を行き過ぎないですみました。
到着後、すぐに炭を熾し、今日は新旧W缶で、俺のイブ臭いモノを2倍作ります。
夕方まで、元気に遊ぶ子どもたち
スモーク完成後、炭火焼きを楽しみにしていたのは
私(父)だけではありませんでした。
大好きなお姉ちゃんのために、ソーセージを焼くつむじ君
小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんを仕切って
ソーセージを焼く年中5歳児・・・DNA濃すぎですよ・・・
手前には、タンとレバーのスモーク完成。
皆で食べると、おいしいね。焼きたてハフハフでした。
雪灯籠祭りの写真を、三脚を立てて撮影する2人をスナイプ
その後、初めて私、最後の消灯まで飲んでいました・・・
12時就寝後から、翌朝まで雪が降りましたが
翌日もまた好天でした。
とことんでは、完敗だったカセットガスでしたが、今日はリベンジです。
掟破りの2馬力で、沸騰中です。SOTO ST-300+ST310
(2馬力は、自己責任でお願いいたします。取説には危険な使い方とされています)
朝は外で、皆でひっぱります。
生醤油とネギだけでうどんをすする「そんぴん」君もいました。
残念ながら、イグルー建立半ばの12時過ぎに撤収いたしました(最初の写真)
義経焼きを頂くと、遅くなってしまうので、今回は失礼させて頂きました。
帰りは、路面が全面ドライだったので、3時過ぎ、2時間45分で到着できました。
今回、酒田→米沢、320Km走って、給油時の燃費が、8.2Km/Lでした。
つむじ君も楽しく遊べて、大満足。
2日間天気も良く、皆の日頃の行いに感謝です。
久しぶりにアウトドアで解放されました。
皆様ありがとうございました。
バレンタインの奇跡を追記へ
山形・宮城・秋田から集まったキレイ所に、熱いプレゼンが繰り広げられました。


お1つどうですか、お嬢さん?
手前の箱ストは火力が強くて、ひっぱりの鍋がすぐ茹だりました(感謝)
元気な姿でお会いできて、
そして、火器類プレゼンが好評で
安心いたしました。
これからも、同士の活躍を御祈念申しあげます。
今回も燻製が冴えてましたね~ぇ♪
息子もつむじくんに遊んでもらって良かったです。
なにせ人付き合いが気が手なもので・・・・・。
親に似たのかな。フフ
またどこかでやりましょう♪
雪のあるうちに?

昨日はお世話様でした~m(_ _)m
ほんと、天気が良くて最高でしたね♪
それもこれも、日ごろの行いが良い私の・・・バキッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )
( ̄□ ̄;)!!
分刻みのレポがzukaさんらしいですw
Jvさんもデイ参加でしたが、
女子に囲まれwたっぷり楽しまれたようで、良かったですね^^
うぁ・・・、微妙に筋肉痛なんですけどww
昨夜は疲れからか、ギターさんの小屋がオープンする前に寝てしまいましたよ~(;´Д`)
忘れ物預かっております(爆
今回もまた色々とありがとうございましたm(__)m
燻製、最高です!!
お酒ご馳走さまでしたm(__)mあれから壊れていく自分が・・・(汗)
すみませんm(__)m
ほんとに楽しい2日間でした♪
また宜しくお願いしますm(__)m

14日泊まり組も無事に撤収しました。(15日13時現在)
それにしても13日泊まり組は随分呑んだみたいですねぇww
次回、ご一緒したときは優しくしてくださいね(*´Д`)=з
結局、、燻しには有り付けず・・・結構楽しみに致しておりましたのに残念でした。
我が、箱ストSVEA158 点火はすれど、本来の目的である、煮炊き。
zukaさんの鍋を初めて、乗せることで、本来の役目を全う致しました。
ありがとうございます。
点火すれど、使用目的を忘れている自分。。。(爆)
箱スト。。。
何か、女子の反応がオドロキでした。。。
ナゼ、我が殿には不評なのでしょうか (TT)
追伸。
我が殿は、将軍様を存じ上げているご様子。
将軍様と殿様では、お互い・・・とホホ ですね。

お土産ありがとうございます。
美味かったっす^-^
次回ご一緒した時には宜しくお願い致します。

最後までご一緒出来なかったのは残念でしたが、
お力添えもあって、
無事に完成までたどり着きました。
次回は是非、キャン車ではなくイグルーにお泊まり下さい(笑)
今回自分、イブ臭いもの頂いておりません(泣)オレノブンハ?w
しかしながら、
ウチのハニーが到着早々ササミを御馳走になったそうで、
大変感激しておりましたよ〜♪
またどこかでやりましょう! ^^

確かに切って並べたよオレ・・・ 3本2種類 ど真ん中に
皆さん自分の料理作りに夢中でしたもね(汗)僕は送迎に行ってしまったし・・・
すませんzukaさん! 食べてない人 1名居ました・・・
せっかくのご好意に気配りが足らなくてスイマセンでした。 反省します

まったく自分のミスです(涙) 大変反省しております。

私が見て食べたのはJvさんところの「馬」だけでしたよ ^^;
ん?
ど真ん中に座っていたのは...マンボu..(爆)
我が家、義経もそうですが鳥と豚しか食べないので
牛タン2本が大切に保管されてました(汗)
僕、ちゃんと燻製食べてくださいって置いたのに・・・
zukaさんご心配かけました。
真ん中が寒くて…私とマンボウさんしかいませんでした。
で、ちん婆さんの方に「どうぞ♪」って頃には…ちん婆さんが反対に(汗)
翌日も出せば良かったですね。
ん?だと、次回はzukaさんの参加決定でいいですか?
あぁ、酒田に攻めてぇ~!
すごく行きたい…
高速の無料区間が確か酒田まででしたねw
こりゃ決まりだな(^o^)v
ご子息とつむじ君、一番仲良く遊んでいて
良い友達になれて良かったです。
つむじ君も楽しかったようですよ。
面白かったのは、子ども雪の城を壊すからと
2人揃って、お姉ちゃんに干されていたことですね。
今年のテーマは、スクランブル緊急発進ですので
所要時間がどれだけかかるか、メモ代わりにUpするのが
一番忘れない方法のような気がします。
昨年のテーマは、忘れ物をしない(笑)でしたが
これは全く達成しないまま、今後もお世話になります。
宴会では、ダンナ様と一緒に日本酒を頂き
楽しく歓談しましたよ。
持参された発泡性のあるお酒は
私が一番飲んだと思います。ありがとうございました。
最近、黄色のウ×ンドリンクを常備して
幕宴に望んでおります。
でも、差し上げたモノは、イOンのPB品の廉価版でした。
いつもはつむじ君と一緒に寝てしまうのですが
土曜の晩は、マン・・氏と0時消灯まで
初めて残っていました。
なお、ファミリーで来酒された方が
偉大的指導者様のウケは良いと思います。
4月の第3土曜、日和山公園にお越し下さい。
後日談ですが、焚き火にあたっていたRママに
こっちで写真撮るよ~と呼びかけ、歩いてきた所が
1枚目の写真です・・・若干ヤラセでしょうか?(笑)
ちん婆さんのご令嬢が、ひっぱりをもう1把食べる
と言うことで、鍋をかけましたが予想以上に火力が強かったです。
スモーク缶をあの上に置けば、立派な熱燻ができそうですよ。
花見の時、ファミリーで酒田にどうぞ。
同郷の殿を厚く歓待することと存じます。
我が特産品は、女性優先で分配しております。
前泊して一緒に飲めたら良かったんですがね~
耐寒装備が無くとも、我がキャン車2名就寝分
余裕がありますので
新鮮な魚介類は日頃口にされていると思いましたので
女性用にササミのスモークを作ってみました。
5枚目の写真にあるぐらい、レバーとタン3本を残していったのに
発見できなかったのは、よほど泥酔していたのでしょう(笑)
燻製を発送して頂いたそうで、ありがとうございます。
×嫁様にも献上できて良かったです。
米沢→酒田は、楽校から2時間45分で帰れました。
業務上、第3日曜は休みでしょうか?
土曜の夕方、早上がりしていかがでしょう?
しかし、燻製を食えなかった労働者の諸君!
待っていれば燻製が支給されるほど、
我が共和国は甘くはないのであります。
ゆかいさんのご好意で。昨日郵送頂きました。
有難うございました。
燻しは、こうだぁっ!という見本の様な出来で。
昨日美味しく、少しだけ頂きました。
今日。モウボア買って帰ります♪

私の所にも、
ゆかいさんからのご厚意で届きましたよ〜♪
到着そうそう厚切りにカットして食べましたが、
ハニーから「もっと薄く切って」とクレームが…
でも、旨かったです!
次回は見逃さないようにしますね(笑)
ボウモアも美味しいですが
現在のお気に入りは、アイラ島の隣、スカイ島の
タリスカーです。
ヨード臭くワイルドな風味です。
や○やで入手可能です。
スライスは、業務用柳刃包丁をご使用下さい。
レバーもタンも、薄く切った方がおいしいですね。
スモーク缶、ホムセンで¥2,980ですので、お試し下さい。
>4月の第3土曜、日和山公園にお越し下さい。
昨年もお誘いを・・・今年こそは調整します。
皆さんのレポを見ても、宴会用に置いていった
スモークが宴卓で流通していた様子はありませんでした。
しかし、私主催の花見の宴では、間違いなく
口に入りますので、ご家族でおいで下さい。