自宅BBQ

zuka

2009年10月12日 04:01

昨日は自宅でのガレージBBQでした。
ちょうど妹の誕生日でもあり、妹の友人でBBQ好きなファミリーも加わり、ちょうど良い人数になりました。

見た目では全くわかりませんが、今回の意欲作は、ペッパータン
黒コショウと唐辛子、ガーリックパウダーで仕込んだ辛口は酒のツマミに好評でした。
奥新川へ採用です。
レバーは一片が大きいので、コショウや唐辛子が思ったより利きませんでした。

好物のタイ料理、ヤムウンセンは、春雨と挽き肉のタイ風サラダ、でしょうか?
緑色のがパクチー(香草)ですね。
味付けはナンプラー(魚醤)+レモン(本国ではスダチというかライムというかの柑橘)
豆板醤などの辛みで、酸っぱ辛い逸品です。
今回は忘れたそうですが、オニオンスライスの辛さが加わったのが好きです。
しかし、タイ本国では、寒冷地の野菜である玉ネギって入ってないんだっけ?
これまたsomtam師匠の解説を待ちましょう・・・


今日のヒット作は、DOでローストした「焼きイモ」
外側の皮はパリっと、中は柔らかく、ほくほくに仕上がりました。
ふかしたモノより甘く、市販の石焼きイモと同じ味で子どもにも好評でした。
この季節にピッタリですね。
辛党の私でもおいしく頂きました。→奥新川に採用ですね。


最初は緑ヱビスを皆で飲んでいましたが、自宅飲みなのでウィスキーへ
最近、私のお気に入りはIsle of skye「タリスカー
ヨード臭さ、コク、香り、甘さが濃厚に凝縮されたシングルモルトです。
Islayモルトより飲みやすいと思いますよ。
本日のゲストには、Ben Nevisで作ったハイボールを・・・
鶴岡は七日町のバーで教えてもらったBen Nevis、
これもまた飲みやすい甘みのあるスコッチですね。

久しぶりのウィスキーで、ほどなく出航し、案の定、夜中(明け方?)に目が覚めて
PCに向かったのは言うまでもありません。


あなたにおススメの記事
関連記事