今週は自宅待機

zuka

2010年01月17日 06:15

先週に引き続き、山形組の活発な雪中活動の情報を収集していた庄内浜の焼き師は
便乗して屋外逃亡を企てていたのですが、相棒のママっ子つむじ君が全く釣れず、
今週末は自宅待機と相成りました・・・

さて、今年の父子キャンパーzukaのテーマは、
スクランブル・緊急発進!

これは、先週のとことん山出動失敗の教訓から痛感した所です。
出発を思い立った所から、実動までの準備時間をいかに短縮するか。

単純にキャン車キャビン内に荷物を入れっぱなしにしてても良いのでしょうが
やはり、必要なモノだけを運び、室内をスッキリさせたい所ですよね。

昨年末の蔵王坊平、とことん山しかり、R隊長がスッキリとカバンに
調味料や調理器具をパッキングしている所は見習わなければなりません。

そこでっ!
Welcome 麦芽◎ちゃん

麦芽(モルト)コレクション全瓶をパッキングしてみた・・・
これで、ギターさん凍人亭では、バーのマスターか?

でも、よくばりすぎて、フタが閉まりませんでした(笑)

お次は、Respect to somtam師匠

雪峰マグなんて、高くて買えませんから、ホムセンマグに
ショットグラスをスタッキング
イメージ図は、ウーロン茶入りです・・・
マグには、たっぷりのプレーンソーダをチェイサーに

これは、実際にとことん山デビューを果たしました。
しかし、ショットグラスに、つむじ君はむりやり紙パックの野菜ジュースを注いでましたよ・・・(泣)・・・
父はやむなく、レッドアイでグラスをキレイにしてから、ウィスキーに到着しました。

なんか、脱線した感もありますが、
ネタにならない部分で、時短策をいろいろ考慮中です。

あっ、本業でスクランブル・緊急発進している方!
全く参考にしていませんでした(爆)




あなたにおススメの記事
関連記事