revoタープを買ったときに、今秋のキャンプに向けて、秋~冬仕様と思われる寝袋を買い足しました。
キャン車での父子キャンでは、積載容積∞とばかり毛布を積み込んでいましたが、
大人4人子供2人で移動した北征時の荷物削減作戦で、寝袋はかなり役立つことがわかりました。
その時は、C社のPerformer10を連結できるように2つ買ったのですが
大型のプラスチックガイドで噛み込まないジッパーが使いやすかったので
それより厚手のPerformer5(5℃以上で使用可らしい)1個追加です。
10はグレーだったので、次は混同を避けるためパッケージの写真と同じC社グリーンが欲しかったのですが
箱の中に入っていたのは、やはりグレーでした。
購入したXスポーツで聞いてみましたが、グリーンがあるのはClassicシリーズの寝袋だけで、
それだとさらにカサばる大きさなので、まぁこの色であきらめました。
登山用ではないので、私の場合、寝袋はCP重視でPerformerシリーズを選びました。
汚れたら、買い換えても惜しくない値段だと思います。
では、この5と10と、寸法が同じなので連結できそうですが、この5は夏向きの15と連結して、
下はふっくら、上は薄く、寝相が悪いつむじ君と同衾する作戦を目指したいと思います。
寝袋4つも買ってどうすんのよ、と言われそうですが、4人家族向けシフトと答えましょう。
で、この寝袋、9/21の小安峡とことん山キャンプ場で、寒くない様にと買い足したのですが
当の本人は、留守番して家で静養しようかなとおっしゃいました。それが正解とも思えるので
10と5の比較&初使用レポは自分が担当しましょう・・・
ところで、9/27(日)最上川河川敷、「河川公園」で、芋煮会を開く予定でしたが、残念ながら中止の判断となりました。
酒田で芋煮会と言えば、定番のこの場所、花火大会の時に
Rファミリーがキャン泊された所を予定していましたが、また来年です。