今週も行きたい♪
牛グルキャンは、本当に楽しくて父子ともにハマりました。
幸い、今週、来週と土日に休めそうなので、出動したくてたまりません。
特に今週、土曜日は幼稚園の母の会があり、子守業務を承っているので
出動の口実も十分です(笑)
秋田県南は、けっこう行ったことがあるのですが、
今まで意外と行ったことがなかった最北・村山方面
舟形若鮎温泉の鮎っこキャンプ場、徳良湖キャンプ場、
そして、せのきんさんの紹介で知ったレークピア白水とか・・・
今まで、父子単独だと、温泉に入って、料理をする余裕はありませんでした。
つむじ君は、トウキビこそ好物ですが、お菓子やガ×トのガチャガチャの方が
よろこぶ始末ですから・・・
ここに呼びかけても、父子単独なら西川町の銘水館入浴→月山地ビールレストランでもいいか・・・
今週末もお暇な方がいらっしゃれば、合流しませんか?
さて、絵がないと淋しいのでイカゴロパスタ
作り方は、続きへ
GMCをごちそうになり、出番のなかった朝食メニューを持ち帰って、その晩に作りました。
イカゴロとゲソは、ザルに一度上げます。あり合わせの野菜、エリンギとピーマンがありました。
ニンニクを粗みじんにして、中華鍋にオリーブオイルを注ぎ、ニンニク、イカゴロを炒めます。
野菜を入れて、炒めながらゴロ汁を吸わせ、頃合いを見てトマト缶投入です。
とろけるチーズもあるだけ入れましたが、切れてるチーズを刻んで入れました。
ショウガと黒コショウを入れ、ソース完成。
パスタは、や○やで売っているフェッチーネ、平太麺です。
平麺同士がくっつきやすく、くっつくと芯が残るので、もっと大きい鍋で茹でるべきでした。
この麺は8分間のゆで時間で、お湯を切り、オリーブオイルをザルの中でまぶしてから
ソースを加えたのが最初の写真の完成図です。
仕込みに時間がかかりますが、旬のマイカで安上がりな濃厚ソースのパスタです。
アウトドアでもコサえますよ♪
あなたにおススメの記事
関連記事