昨年11月にわざわざキャン車に乗って行くも、寝際のママ泣きに屈し
温泉&外食日帰りだった失敗父子キャンにリベンジを果たしました。
再来週の業務引率の下見に新庄方面もかなり気がかりだったのですが
新庄まで1時間10分より、40~45分で行ける象潟を選びました。
予定では3時半出発でしたが、天気が悪いので、だらだらとディレイ
結局、4時半に追い出されるように出発。
R7は遊佐に入ると、息子は寝てしまいましたが
道の駅象潟に着くと、ちょうど起きました。
小雨模様なので、写真がありません・・・
で、象潟の眺望の湯は、前回11月では真っ暗でしたが、
今回は曇り空でも海が見えて綺麗です。
入浴後、R7向かいのガ×トへ
テキの目的は、ポテト&うどんセットではなく、コインをもらえる「ガチャガチャ」です。
ヒレカツとろろ和膳定食+ドリンクバーの後、結局、うどんもポテトも始末します。
扁桃腺の抗生物質を処方されていたのが理由で、今日は飲酒なし。
その後、キャン車内でブロック遊びや、バンクベッドの窓からの「観察」をして
8時には父子ともに仲良く就寝しました。
やはり寝心地は自宅の布団よりは悪いので、扁桃腺が悪化したような早朝でしたが
テキは6時半起床。
おやつとかアイスとか寝る前に一切食ってなかったので、珍しく腹が減ったようです。
コンビニで買った焼たらこおにぎり1個を完食。
ふだんもこのぐらい飯を食ってほしいのですが・・・
天気が良ければ、この後、秋田の動物園にでも行くところですが、
今回は父子宿泊の目的を達成しましたので、
この後、私もコンビニサンドの朝食後に帰宅しました。
結論として、前回より半年経って、子どもも成長したわけです。
ハイラックス+キャンパーは、大人2人、子ども3人ぐらい
十分泊まれそうですので、向こう2週間は休みがありませんが
6月になったら、また出動を計画します。