10/10(金)~12(日)の2泊3日合宿業務では、土曜日が飲み会だったので
DOでブラジル産ソーセージをDO+上げ底の網で焼きました。
調理場で炭は使えないので、ガスの中火で3~40分焼いた後、
内側に火が通ってなかったので、上蓋をひっくり返して
油も引かないで、鉄板焼き風に火を通して焼き上げました。
と、書いても写真がないので、全く伝わりません(苦笑)
で、鉄オーブンですから、使用後はお手入れです。
かなりサラダ油をしみ込ませていたので、ソーセージの油や、
鍋内で炭化した黒焦げも、洗剤無しで金タワシでこすって落ちました。
内、外まんべんなく油を引いて、お手入れ完了です。
所要時間25分ぐらいでした。
(モノ好きな方へ、Captain Stagのロゴが見えるかと思います)
この作業は、母子チームの留守中か就寝後に行っております。
さて、先週の金曜の午前中、中型自動車免許の検定試験に無事、合格しました。
土曜の午後からスタートして、翌金曜の午前までの、わずか1週間で合格できましたが、
免許の追加の場合、免許更新と違って、平日しか受け付けないんだそうです。
てっきり免許更新同様、土日もやっているのかと勘違いしていました。
教習所は1週間でクリアできても、免許申請のために天童まで行くのに
2週間以上掛かりそうです(泣)
2カ月に1度、酒田で出張開催があるそうなんですが、酒田で取っても、
送られてくるまで10日ぐらいかかるのは微妙。月山新道に雪が降っちゃうよ・・・