The もったいない

zuka

2008年10月03日 06:25


昨朝、台所では、棚卸し作業が行われていて、賞味期限切れの調味料が捕獲されました。
5/8が私が買った調味料でした・・・
うち、2/5は、封が切ってないまま、4年!が経過していました・・・
右から2番目の、タイ製甘辛ソース。タイ料理の鶏唐揚げに必ず付いてきます。タイのマックでは、トマトケチャップの代わりに置いてあるような、最初はかなり甘く、しかし唐辛子の利いたタイではどこの食堂でもテーブルにある一品。
左から2番目の焼き肉のたれも、BBQの時に買って、どっかエアポケットに入っちゃったんだなぁ・・・

珍しい物では、中央の「しょっつる」のタレ。秋田名物「しょっつる」を再現しようと、一回使ってエアポケットへ・・・
もったいないので、反省します。
原因は、主調理人様のレシピに、私の買った調味料がインストールされないため、何年経っても日の目を見ないのでした。
反省を生かし、今後のBBQでは「お好み」のタレの準備は新規に行わない。
BBQでは、私は炭焼きの旨さと素材の味が一番わかる塩コショーが一番好きです。
エスニックな調味料は大好きなんですが、今後は一番小さい瓶を買って、使い切りを目指します。
もちろん、買ったら憶えていて、時々使う料理を作って消化する、とね。

さて、中型自動車免許ですが、今週の月曜に2時間、昨晩1時間と規定の5時間(短い!)を終了し、今日の午前に「検定」です。昨日の練習では、試験科目に「縦列駐車」が無いと聞いて一安心。S字、クランク、隘路(狭い枠内に4輪を入れる)、T字のバックで車庫入れから方向転換などが試験科目のようで、昨晩はこれをグルグル練習したら、あっという間に50分が過ぎました。
20年ぶりに「検定試験」なんて聞くと、緊張するよね。

で、それが終了すると、午後から2泊3日の合宿出張業務で、今週末は無休。アウトドアは遠いのでした・・・





あなたにおススメの記事
関連記事