今月初休日

zuka

2011年10月24日 06:29

10月無休でヘトヘトの北の工作員・・・
今月第4日曜にして、初めてのお休みです(泣)
なのに、天気は曇天。。。(泣々)

冬の使者「白鳥」も飛来する頃と言えば、新蕎麦。
新聞にて大石田町の新ソバ祭の情報を入手するも
蕎麦でも何でも、ガッツリ食いたい北の共和国が向かった先は

日曜日は最高に混んでますが、番号札をもらって外で待ちます。
到着は、12:15と一番混む時間帯で、この54番をもらった時には、
38番札の人が、次に待っていました。
引き返して、大石田新蕎麦祭行きも考えましたが、
つむじ君が「待っても食う」との意気込みだったので、
店内に入るまで、40分ほど待ちました。
待ち時間に、携帯でブログチェックしてみると
我が敬愛するRファミリーも昨日来店との情報(汗)・・・

店内でも少し待ち、テーブルに案内されるとすぐに漬け物3品が出てきます。
カメラを構えるより早く、キクラゲに箸が伸びます(笑)

番号札の順番に、お代わりのお椀が配られます。
なので、辛し大根の汁に麺つゆを混ぜて、配膳をスタンバイ


配られるや否や、4人でガッつきます(笑~)

今日の我が家の戦績は、
漬け物3皿・・・・・・・・・完食
北の工作員・・・・・・・3杯半
偉大的指導者様・・・1杯半
つむじ君・・・・・・・・・・1杯半
大将・・・・・・・・・・・・・・半杯
計7杯でした。一応、帰りの運転業務のある私は、もう1杯頼むのを控え、腹十分目にソバを満喫しました。
あ、ここは大食いを競う「わんこそば」ではありませんので、誤解の無きよう・・・
いつも飯を食わずにゴシャがれるつむじ君も立派な食いっぷりで、
小学生からの小人料金分は食べましたよ~
大将も、いつも通りの食いっぷりでした。

でも、蕎麦って、ラーメン屋より当然、割高になりますから
一馬力経済の我が家では、人気No.1のお店であります。
新ソバになったら、リピートするでしょうね。
でも今月の休日は、月曜代休の今日で終了(滝泣)・・・

おっと、階下から大将が起きる声・・・
今月最後の休日をスタートしますか・・・





あなたにおススメの記事
関連記事